あの「超人気パチスロ」を大胆に写し取った「変化ドラム」! ペカれ「JO!JO!」
小学校のころ、同級生が好きな食べ物を合体させると最強説を唱え、カレーラーメンを食べたがめちゃめちゃ美味かったと自慢していた。
なるほどそういうものかと感心した私は、行きつけの駄菓子屋でその時ハマリにハマっていた「甘いか太郎」で「うまい棒チーズ味」を包むというアレンジ駄菓子を作って食べた。
これが死ぬほど不味くて、以来この歳まで食に関しては保守を貫き、決まったものを選ぶようになったのである。
もちろん、それぞれ別の良いものをかけ合わせることで元以上の価値や特長、利点を生み出すことも往々にしてある。パチンコでいえば、パチスロのゲーム性との融合が一番わかりやすい事例であるかもしれない。
たびたび登場する「パチスロのゲーム性を取り入れたパチンコ」はやはり、その類似性からドラム機において親和性を発揮するところである。しかし、演出表現の自由度から液晶マシンでも同コンセプトのマシンは多く見受けられる。
このパチスロ的パチンコの初出がいつごろかはっきり覚えていないが、『CR海童くん』あたりであろうか。当時のアビリットからパチンコ新規参入第一弾として登場。透過液晶やリール役物を駆使した本格的なパチスロ融合機として注目されたのである。
このように、液晶タイプのスロパチは多彩な演出と手の込んだギミックによってパチスロの魅力をパチンコに取り入れようとしたが、ドラム式のスロパチはシンプルにアツくなれるアイデアが盛り込まれている。その代表作が『CRすろりんこFLOWER』である。
本機には盤面の左下に「JO!JO!ランプ」なる告知機能が搭載されており、このランプが点灯すれば大当りになるのである。
そう、ジャグラーの要素が非常に大きい。とはいっても、これは基本コンセプトだけ拝借しただけで、リールの停止順や揃った小役の種類によって期待度が変化するなど、さまざまな工夫が凝らされている。
スペック面もパチスロ、特にモチーフとなっているジャグラーシリーズのような「ノーマルパチスロ」を意識したものになっていて、確変機能を有しているものの告知も電チューサポートもなく、確変大当りした時はすべて潜伏する仕様となっているのである。
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
パチンコ店スタッフ一筋20年の大ベテランが実は…
元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 話題の「パチンコ演者ランキング」に激怒するライターも登場… Bランク以下の来店取材は行く価値なし?
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 【業界のタブー】パチンコ店の「遠隔」「ホルコン制御」の真相は… 人気業界系ユーチューバーの解説に共感の声続出!
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…