パチンコ「優良店」の見分け方!? 意外なところに「サイン」が…
「パチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びです」とは良く言ったもので、お金と心に余裕のある範疇で遊技すると非常に楽しいものです。酒の席で「勝った」「負けた」を肴にして盛り上がるのは大好きです。
ただ、パチンコの話で盛り上がる中「パチンコの何がいいの?」なんてパチンコをやらない人から言われる事もございます。やはり、「パチンコしない人」はパチンコに対して良いイメージを持っていない方も多いでしょう。中には「パチンコ=悪」というかなり偏った意見を持っている人もおります。
もちろん、過去にギャンブル依存症で借金まみれになる人もいましたし、パチンコで身を亡ぼした事例があるため、良い印象を持たれない方がいる事も仕方ありません。現在は「のめり込み対策」で激減していると思いますが、過去に植え付けられた印象を払拭するのは簡単ではございません。
無論、全国のホールはそういったイメージを変えようと必死です。大手企業がイメージキャラクターとして芸能人を起用している事もその一つでしょう。そして、よく報じられるのは「地域のゴミ拾い」や「被災地への寄付」など。このような企業努力を行っております。
私の勤めていたホールも、様々な取り組みを行っておりました。開店前に周辺地域のゴミ拾いをしたり、自治体主催のボランティア活動に企業単位で参加したこともございました。
ただ、こういった企業アピールは時にネットの掲示板で「白々しい」「無駄な努力」などの心無いコメントで叩かれる事もあります。パチンコのイメージアップは非常に難しいのが現実なのです。
実際に、私も最初は「本当に効果あるのかな」と思いながらゴミ拾いなどをしておりました。愚痴を言いながら作業をしていたこともあったのですが…。
続けている事に意味があると実感できました。「いつもありがとう」と声を掛けてくださる方もおり、その中には仲良くなってお店の常連様になって頂けた事もありました。
上辺だけの活動ではなく、地域住民の方とのふれあいを大切にし、誠意を示すことこそが地域密着、ひいてはイメージアップに繋がると実感したのです。
他にも、周辺企業と業務提携を行って地域密着をより確かなものにするため、ホールスタッフのお弁当を近くの飲食店へ発注。ホール内の消耗品は全て近くのスーパーや量販店から買い付けるようにしました。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
閉店後に「パチンコ全台RAMをクリアして」波が変わる?オカルト作業で無駄な労力と時間を使わされた日々
過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- パチンコ「ヴァルヴレイヴ2甘の遊タイム」が発動しない? 潜伏確変・ヤメドキに迫る!!
- 元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
- 【速報パチンコ新台】1時間「6万発」達成モンスター史上最強へ…「本物のLT」実現!?
- パチンコ店名物オーナー「ひげ紳士」知られざる過去が明らかに!? 壮絶な経緯に「感動」する視聴者が続出
- 【パチンコ業界】「いらない台を買わされる」「業界の衰退を促進」大手販社の“機歴販売”に業界の重鎮が物申す!