「ユニバーサル」パチスロ事業撤退の危機!? 元会長岡田和生氏「パチンコ脱出」発言で人気シリーズも見納め?

今月7日発売の「週刊新潮」(新潮社)で、パチンコメーカー大手『ユニバーサルエンターテイメント』(以下、ユニバーサル)元会長の岡田和生氏が、今年5月にユニバーサル株の7割を保有する『オカダホールディングス』(オカダHD)の会長職を突然解任されたことについて、また経営復帰にこだわる理由を明かした。
同誌によれば、岡田氏がオカダHDの会長職を解任されたのは、ユニバーサル社の経営陣がオカダHDの持ち株「50%以上」を保有している岡田氏の長男・長女を騙し、解任するよう仕向けたからだという。また、経営者としての復活にこだわるのは、以前から岡田が手掛けていた「カジノビジネス」に対する執着からきているとのことだ。
同社といえば、既にフィリピン・マニラにてカジノを運営中。VIP向けのカジノフロアは順調に売上を伸ばしており、ラグジュアリーホテルも稼働率が増加と好調の兆しだ。また、2019年までには大規模IR「Okada Manila」を完成させる予定。カジノ進出に向け精力的に動き出しているようだ。
その一方で、本業であるパチスロ事業の方は、大変厳しい局面を迎えている。
今年4月から販売されたパチスロ機の人気シリーズ「デビルマン」やアントニオ猪木とのタイアップ機「イノキロードトゥゴッド」は、ユーザーからの評判はイマイチ。その原因は業界全体が苦しむ出玉規制「5.5号機」の影響が大きいともいえるが、それを考慮しても、ひと際評判の悪さが目立つ結果となってしまった。
ただ、未だにホールで高いシェア率を誇り高稼働の「まどマギ」シリーズや、ノーマル機『バーサス』『HANABI』など人気機種を見る限り、パチスロ業界にもたらした貢献度や影響力は高いといえる。
そんな数々の名機を送り出すユニバーサルのお家騒動がどうなるのか気になるところだが、今回報じられた岡田氏の”ある発言”が、同社パチスロ事業の危機と捉える声が多い。
「岡田氏は、同誌のインタビューで『十数年前からパチンコ事業から脱出したいと考えている』と答えました。その理由には、カジノへ本腰を入れるためとのこと。また今年9月に開いた会見で、『ユニバーサルに復帰する』と宣言。もし仮に経営復帰となれば、遊技機事業の縮小が余儀なくされるでしょう。今年の新機種の評判は芳しくなかったのは確かです。
ただ、多くの人気シリーズを抱えているユニバーサルだけに、規模縮小となれば多くのユーザーがショックを受けるでしょう。時代に左右されないノーマル機へ期待する声が多いのは事実ですからね。
岡田氏は『会社資金の不正流用疑惑』など未だに多くのトラブルを抱えていますが、今後の動向が気になります」(記者)
岡田氏が現在抱えるトラブルには、さまざまな「裏事情」があるという。現状を見る限り、この騒動は鎮火しなさそうだが……詳細は是非同誌をご覧いただきたい。
(文=編集部)
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
パチンコ店スタッフ一筋20年の大ベテランが実は…
元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 話題の「パチンコ演者ランキング」に激怒するライターも登場… Bランク以下の来店取材は行く価値なし?
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 【業界のタブー】パチンコ店の「遠隔」「ホルコン制御」の真相は… 人気業界系ユーチューバーの解説に共感の声続出!
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…