遊びやすさと出玉感はパチスロ6.5号機でも健在!アノ看板シリーズが再始動!

6号機で早くも2作目の登場だ。人気シリーズ最新作『政宗 戦極』の導入を8月8日に控える大都技研はこのほど、こちらもキラーコンテンツ『CREA New クレアの秘宝伝』のプロモーションムービーを公式YouTubeチャンネルにて公開した。
5号機時代から続くスピンオフ作
『クレアの秘宝伝』シリーズは4号機時代から続く『秘宝伝』シリーズのキャラクター「クレア」を主役に据えたマシンで、初代『クレアの秘宝伝~はじまりの扉と太陽の石~』は5号機時代の2012年に誕生した。出玉トリガーはビッグとREG、2種類のボーナスのみで、お馴染みの「高確率」は演出用RTで再現。この高確率へはチャンス目成立時の一部で突入し、「超高確率」ならばボーナス期待度は61.6%、「極高確率」だった場合は約85%まで跳ね上がる。もちろん、高確率中のチャンス目はボーナス確定だ。
2016年にデビューした『クレアの秘宝伝~眠りの塔とめざめの石~』も、やはりボーナスのみで出玉を増やすゲーム性。ビッグ後は例外なく30GのRTへ突入し、この間の演出は7種類から好みで選択できる。
演出選択はビッグ入賞時の楽曲セレクトとリンクしており、それぞれのRTに設定示唆演出が存在。設定4以上を見極めるならば「番長RT」や「シェイクRT」がオススメで、「クレアRT」と「忍魂RT」には設定6確定パターンがある。
2018年の第3弾『クレアの秘宝伝~女神の夢と魔法の遺跡~』は、2代目と同じくビッグ後に30GのRTがスタート。ビッグ中は2回、REG中は1回だけ逆押しで3連クレア絵柄を狙う…といった簡単な技術介入要素もある。
2021年8月に登場した6号機『もっと!クレアの秘宝伝 女神の歌声と太陽の子供達』は、過去作以上に遊びやすさを追求。ボーナス合算&RT初当たり確率は設定1でも87.7分の1で、通常時はチャンス目を機にジャッジ演出へと発展→成功すればボーナス、失敗した場合はCZ「クレアのCZ(ちゃんすぞーん)」が始まる。
CZ中はカットイン発生→BAR絵柄揃いでRT確定。3種類の演出から選択できるRTは30G消化orボーナス当選まで継続し、終了後は必ずCZへ移行することからRTのループに期待できる。
遊びやすさ満点のシリーズ最新作!
冒頭で紹介した『CREA New クレアの秘宝伝』は、ボーナス合算確率約約152分の1~113分の1、BB最大251枚獲得のボーナスタイプとのこと。通常時のモードは「ストーリーモード」「シンプルモード」「バカンスモード」「ミッションモード」「ドットモード」の5種類があり、ドットモードを選べば新しい演出やお馴染みの演出が「たくさん楽しめる」ようだ。
言うまでもなく、ボーナスタイプだけに出目演出も抜かりなし。映像ではチェリー付きのボーナスハサミ目、2確目、ボーナス絵柄の逆L字型、小山型など多くの美麗目を確認できる。
また、収録楽曲はシリーズ最多の全65曲。BB中は好きな楽曲をチョイスできるようだ。
なお、ホール導入日は現時点で不明。詳しいスペックを含めて新情報が入り次第、当サイトでもお伝えしよう。
(文=編集部.)
【注目記事】
■パチスロ新台「終日5000枚突破」で話題の『ジャグラー』最新作がまもなく!?
■パチンコ店「女性に注意して欲しい」不快なトラブル!?
■販売遊技機第1弾は、あの「ビッグ1G連」沖スロ!?
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る