パチンコ「規制緩和」で「新たな楽しみ」提案!? 「強力システム」の誕生は
非常に興味深いニュースが飛び込んできた。主にパチンコ・パチスロ業界のニュースを取り扱う「webグリーンべると」にて、日工組と日電協関係者が「規制緩和」について言及したとの記事が掲載された。
パチンコチェーンストア協会(以下PCSA)が開催した公開経営勉強会において、日工組と日電協関係者が計5名、この会に登壇する機会を得たのだが、この場で様々な話題について議論、説明が行われた。その内容は、普段こういった業界団体の動向に関心のない一般ファンでも「おっ!」と興味を惹かれるものが含まれていた。
議題の中心となったのは「メダルレス遊技機・管理遊技」と「パチスロ6号機・設定付きパチンコ機の現状と今後の展開」である。
まず「メダルレス遊技機・管理遊技」について。ホールが注目するのは価格面。パチスロ、パチンコともに現行機より価格を抑えられる方向で進んでいるという。
ユーザーが気になる導入時期は、メダルレス遊技機が2021年春、一方の管理遊技機は2020年秋には市場投入を目指しているようだ。1年後、パチンコは新たなフェーズに突入する。
「管理遊技機には期待しています。もともと設定付きのP機もエコパチ(管理遊技機)ありきの話。エコパチに対してネガティブなことを言う向きもありますが、『仕置人』などP機のポテンシャルをユーザーに見せつけましたし、良い印象を持続しながらパチスロ的攻略や立ち回りといった新しいパチンコの楽しみ方を提案できると思います」(業界関係者)
そのパチンコだが、ゲーム性の幅を広げるために行政各所へ緩和要望を出しているという。どうやら良い方向に話が進んでいるようだ。すでにベース下限30や最低賞球3個など、内規の撤廃が認められたケースもあり、パチンコの未来は明るそうだ。
そんな中、一部ネットなどで噂になっている「天井時短」について言及する一幕も。日工組の渡辺技術担当理事によると、「天井とは別物のシステム」のようである。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
閉店後に「パチンコ全台RAMをクリアして」波が変わる?オカルト作業で無駄な労力と時間を使わされた日々
「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 【パチンコ業界】「いらない台を買わされる」「業界の衰退を促進」大手販社の“機歴販売”に業界の重鎮が物申す!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- パチンコ「ヴァルヴレイヴ2甘の遊タイム」が発動しない? 潜伏確変・ヤメドキに迫る!!
- パチンコ店名物オーナー「ひげ紳士」知られざる過去が明らかに!? 壮絶な経緯に「感動」する視聴者が続出
- 元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…