パチンコ「1回のガチ抽選」で継続率約83%突入など激熱マシン特集!!
注目しているパチンコメーカーの機種を取り上げる本コラム。今回は大手メーカー「SANKYO」のグループ会社である「ジェイビー」のおすすめ機種を紹介したい。
『P闘将覇伝』

■大当り確率:1/319.6
■川中島決戦突破率:約53% ※役物チャンス、残保留4個、直行の合算値
■風林火山RUSH継続率:約83%
■賞球:3&1&5&4&15
■ラウンド(カウント):10R or 9R or 5R(9C)
■出玉:1230個 or 675個
○○○
初当りの99%で「川中島決戦(役モノチャンス1回+残保留4個)」に突入し、三段スパイラルを潜り抜け見事V入賞すれば「風林火山RUSH(以下、RUSH)」に突入だ。RUSH中の継続率は約83%、大当りはALL約1230個の出玉を獲得できる。
本機最大の醍醐味はなんといっても三段スパイラルのガチ抽選。V入賞するかどうかのドキドキ感は最高だ。「追撃じゃー!」といった援軍のかけ声が発生した際には、もう1個玉が投下されV入賞する確率もグッと跳ね上がる。その瞬間がたまらない。
さらに役物チャンスでV入賞できなくても、残保留4個で雷図柄が揃えば再度役物チャンスが発生。アツくなれる要素は満載だ。
三段スパイラルを突破するのは、なかなかハードルは高い。しかし、本機ならではの興奮を味わえる仕様だ。ガチ抽選機種が好きな人におすすめの機種となっている。
『PパトラッシュV GREEN』
■大当り確率 :1/199.8 → 約1/10.5
■時短回数:20回+残保留4個
■RUSH突入率:55%
■RUSH継続率:約91% ※時短20回と残保留4個の合算値
■遊タイム:通常時500回転消化で時短500回へ突入
■ラウンド(カウント):10R or 3R(10C)
■賞球:1&2&7&10&12&
■出玉:1200個 or 360個(特図2) or 300個(特図1)
○○○
初当りの55%で時短20回転+残り保留4個の「レスキューRUSH」に突入。トータル継続率は驚異の約91%だ。RUSH中の大当り確率は約1/10.5で、約5.2%で10R(約1200個)の出玉を獲得できる。
基本は約94.8%で出現する3R(約360個)がメインとなるが、上手く10Rを絡めることができれば一気に出玉を加速させることも可能だ。本機ならではの激熱演出が凝縮されている点、突入時点で大当り濃厚となる遊タイムが搭載されているのも見逃せないポイントだ。
『PフィーバークィーンⅡ』
■大当り確率:1/99.9 → 1/12.0
■ST回数:8回
■電サポ回数:40回 or 100回 ※ST8回含む
■確変突入率:100%
■継続率:約66.5% ※ST継続率、時短引き戻し率の合算値
■ラウンド(カウント):10R or 4R(10C)
■賞球:3&2&4&13
■出玉:1040個 or 416個
○○○
『フィーバークィーン』シリーズはCR機時代から絶大な人気を誇っている名機。シンプルながらも、BGMや演出の魅せ方でユーザーを虜にしてきた最高のマシンである。
今回ご紹介する『PフィーバークィーンⅡ』も好評価を得たマシンだ。初当りは必ず確変に突入する安心スペックを採用(ST8回+時短32or92回)。大当り振り分けにより時短回数が変動するゲーム性だ。
ヘソと電チューの当りは共通となり84%が時短32回、残りの16%が時短92回。少ない時短でいかに大当りを射止められるかが鍵となる。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新パチンコ店スタッフ一筋20年の大ベテランが実は…
元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- 話題の「パチンコ演者ランキング」に激怒するライターも登場… Bランク以下の来店取材は行く価値なし?
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…
- 【パチンコ店】1年間「1日も欠かすことなく同じ台」を打ち続けた常連客のお話【ヒット記事プレイバック!】