「違和感すごすぎる」パチンコ店…店長の愛が溢れた結果!?
なんでココにこれ置いた!? 一風変わったホール
みなさん、こんにちは。松戸檸檬です。さて、いきなりですが変わったホールに行ったことはありますか? 今回紹介するのは「何でそんな設備にしたの? 」とお店の人に聞きたくなるような変わったホール。
他店と差をつけるためなのか、オーナーや店長が変わり者なのか分からないけれど、「力を入れるのはそこじゃないよ」と言いたくなるホールが全国には点在するのだ。
雑誌が廃れている時代に変わったホールを見つける術はあまりないような気もする。よっぽど興味があって調べないとなかなか変わったホールには出会えないんだもの。
随分昔の事だけど、大阪の方にはこたつに入りながら打てるパチンコがあったり、スタンディングスタイルで打てるパチンコがあったりしたそうな。スタンディングパチンコは昔ながらのスタイルだけど、座って打つのが常識の今となっては斬新である。
立ち飲み屋さんも流行っている事だし、流行は繰り返されるものだし、立ったままのパチンコもありかもしれない。これらは珍しいスタイルが故、雑誌に掲載されたり、忘れっぽい私でもバッチリ覚えていたし、変わったホールって本当にあるんだよね。
店長のパチンコ愛が溢れた結果かな?
数年前に私が偶然入店したホールには、お座敷パチンコなるものがあった。ええー聞いたことはあるけれど、偶然に見つけてしまうなんて…! と興奮気味に偵察。私ってば、裏モノホールといい、変わったおじいさんといい、こうゆうのを引き寄せちゃうタイプなんだな(もっと良いのを引きたい…! )。

お座敷パチンコのシマはホールの真ん中にあり、畳の小上がりになっていて(もちろん靴は脱ぐ)低めに設置されたパチンコ台と座椅子がズラーっと並んでいて、正座やあぐらをかきながら打つスタイルだった。ホールにドーンと設置された畳のシマは言うまでもなく、めちゃくちゃ異彩を放っていた。

また、お座敷パチンコにピッタリなお茶も「無料でどうぞ」と置いてあった。そのホールの入り口にはパチンコミュージアムという看板と共にレトロ台の盤面をバーっと並べて、パチンコ年表コーナーを特設しているような珍しい所だったので、きっと店長のパチンコ愛が溢れた結果、変わったシマを作ってしまったのかな。


一部の常連客に愛されてたホールだったけど、経営は上手くいかなかったようで、気づけば閉店。「あー写真でも撮っておけば良かった」と思ったのですが、そういえば知人がそこのホールに行ったというのを思い出し、なんとか画像をゲットしたのであります。松戸の執念!
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- 話題の「パチンコ演者ランキング」に激怒するライターも登場… Bランク以下の来店取材は行く価値なし?
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…
- 【パチンコ店】1年間「1日も欠かすことなく同じ台」を打ち続けた常連客のお話【ヒット記事プレイバック!】
- さようならこんにちは。離れられない「パチンコ業界での私」の変化。【松戸檸檬の人生ちらみせ道中膝栗毛】
- 主要キャラの「誕生日」狙いは「超高勝率」のカギ!