誰もが一度は憧れる「フェラーリ」がパチンコに!? 超高額とされるロイヤリティはペイできたのか

先日の記事で、過去に見かけた『フェラーリ』を展示していたホールについて触れましたが、実際のところパチンコ業界でフェラーリを所有されている方ってどれくらいいらっしゃるんでしょうか。
フェラーリとタイアップしたパチンコ
私の知る地元のオーナーだけでも4名ほどは思い浮かびますし、大手法人や潤っている企業であればオーナークラスでなくとも所有されている幹部クラスの方はいらっしゃるのかもしれません。
そんな誰もが一度は憧れを抱くであろうフェラーリですが、実は過去にパチンコ化されていたことはご存知でしょうか。それが、サンセイR&Dが2006年にリリースした『CRフェラーリ』シリーズです。

「あのフェラーリがパチンコに!?」。 2000年代からはタイアップ機全盛になりつつありましたが、やはりアニメなどが大半。そんな中でフェラーリとのタイアップは斬新でしたし、盤面右側にはあの黄色い跳ね馬のエンブレムが燦然と輝いております。
今やサンセイといえば『牙狼』ですが、初めて登場したのは2008年。それまでは大ヒットといえるほどのパチンコ機はほとんどなかったのが正直なところでしたからね。
『CRフェラーリ』のデザインはさすがに落ち着いて上品な雰囲気ですが、液晶上で色々なフェラーリが爆音を轟かせながらサーキットや街中を駆け抜けるシーンは一見の価値あり。しかもフェラーリ同士のレースですからね。
最も気になったのは高額なロイヤリティ
でも最も気になったのはやはり高額といわれるロイヤリティなんですよ。フェラーリってすごく沢山の関連グッズを販売しているじゃないですか。F1関連のグッズはモチロンですが、OEM製品も含め実に多彩なグッズ展開をしています。
それでグッズ開発や販売の申込みがあれば積極的に許可を出すらしいのですが、そのロイヤリティがとにかく高額らしいことと、監修が非常に厳しいと聞いたことがあります。ましてや当時は現在よりもイメージの良くなかったであろうパチンコですからね。
よくあのフェラーリがパチンコ化にゴーサインを出したなと思わざるを得ないわけでして。人気スポーツカーが多数登場する某人気カーレースゲームにフェラーリが登場しないのも高額なロイヤリティが原因といわれている程ですから。
果たしてサンセイは『CRフェラーリ』で元を取ることが出来たのか。実に興味深いというかむしろそればかりが気になるのですが、元々限定3000台という触れ込みでしたから厳しかったのではないかと…。
それにしても本当に思い切った試みの、フェラーリとのタイアップ機。牙狼の大ヒットもチャレンジ精神旺盛な社風からの産物かも知れませんね。
『いつかはクラウン』とは40年前のTOYOTAクラウンのキャッチコピーですが、いつかはフェラーリ! いやいやとても無理な気がします…。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
閉店後に「パチンコ全台RAMをクリアして」波が変わる?オカルト作業で無駄な労力と時間を使わされた日々
「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 【パチンコ業界】「いらない台を買わされる」「業界の衰退を促進」大手販社の“機歴販売”に業界の重鎮が物申す!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- パチンコ「ヴァルヴレイヴ2甘の遊タイム」が発動しない? 潜伏確変・ヤメドキに迫る!!
- パチンコ店名物オーナー「ひげ紳士」知られざる過去が明らかに!? 壮絶な経緯に「感動」する視聴者が続出
- 元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…