パチンコ業界の「潤滑油」! メーカー直販全盛の昨今にも「大活躍」するメーカー代理店や中古販社たち!

「大活躍」するメーカー代理店や中古販社たち
多くの業界で中間業者や卸売業、代理店や代行店の存在意義が問われている昨今。パチンコ業界にも数多く存在するメーカー代理店や中古業者の必要性について考えてみた。メーカーの数が数10社程度ならその下で活動する代理店や中古業者は数100社にも及ぶ。
それにしても私の周りでも多くの業者が廃業している。パチンコホールが減少の一途を辿る中でパイの奪い合いになるのだからそれも当然のことではあるが、つい最近も若い頃からお世話になっていた中古業者が廃業した。
【パチンコ業界】今、“何が”起っているのか…メーカー・販社の「要職クラス」が相次いで退職!? – パチマックス (g-journal.jp)
やはり現在では多数店舗を抱える大手法人と取引があるか、相当数の顧客を持っていないと厳しいのだろう。
しかしながら、パチンコホールにとって代理店や中古業者などは非常に重宝するし、まだまだ必要性の高い業種ではないだろうか。
■かつては中古遊技機が主体だったが…
私がホールに従事していた頃は入替も中古遊技機が主体だったが、最新機種は欠かさず導入する潤沢な資金を持つ大手ホールといえど中古台を全く購入しない訳ではないのだから。
あとはフットワークの軽さやアフターフォローの充実さはやはり大事。ウチなどは弱小すぎて相手にさえもしてもらえないようなメーカーも存在したが、代理店などは細かいところまでキチンと対応してくれる業者が少なくないのだ。

例えば、こういうことがあった。
あるメーカーの新台を導入したが1台がトラブルで電源が立ち上がらない。深夜なのでメーカーとは連絡もつかないが、その時は代理店からの購入だったため代理店に連絡。
すると深夜にもかかわらず遠方まで走ってくれて、翌朝の検査に間に合うように部品を取ってきて交換対応してくれたのだ。
あとは不思議な力関係というか、新台を発注する際にメーカーに直に案件を上げても希望台数が通らないのに、なぜか代理店ルートからだと希望台数が通ることもあるのだ。
これはもちろんホールと代理店が長年にわたり築き上げた信頼関係によりけりではあるが、代理店が他店の希望台数などを加味しながら調整してくれているということなのだろう。
■「直販でお願いします」と通告されたことも…
そういったことが続いたため気を悪くしたのか、あるメーカーからは代理店ルートではなく「次回から直販でお願いします」と唐突に通告されたこともあれば、その逆に直販ではなく「代理店からの購入でお願いします」と理由もなく告げられたこともあった。
まぁ、結局のところメーカーや代理店の力関係による部分も大きいのだろう。地域によってはメーカーの支店や営業所よりも販売力を持つ代理店もあるくらいだし、私の知るある地域では代理店が強すぎて営業所が撤退したという地域もあるくらいなのだから。
したがって、まだまだパチンコ業界では何かと重宝しそうな代理店や中古業者。今さら私ごときに講釈されるまでもないとは思うが、上手くフル活用しながら持ちつ持たれつで生き残っていければ良いのではないだろうか。
何かと世知辛い世の中だけに、何とか手を取り合っていきたいものだ。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 【パチンコ】「5万発」を狙うならコレ!過去には「66,625発」を達成した強烈なポテンシャルを秘めた機種もランクイン!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 「マジで触らん方がいいです」スぺック激辛?で業界各所から異例の警告メッセージ… 予想を上回る粗利率で謝罪するホール関係者も
- 外務省が”犯罪行為”と断言「ベトナムパチ&スロ」について大御所ライターが注意喚起
- 名機シリーズ最新作に「ゲロ甘攻略打法」が発覚?「通常時に右打ちするだけ…」すでに特別警戒中のパチンコホールも
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 『東京リベンジャーズ』(パチンコ・パチスロ)も話題の大手サミー「一撃9万発」マシン新SPECも発表か?