パチンコホール「異例のスピード休業」に飛び交うさまざまな憶測……営業期間わずか「4カ月」大手ホールの”大失態”もたらす影響とは

度重なる規制により、パチンコホールの倒産が目立つ昨今。2017年のホール倒産数は前年度の約2倍にあたる「29件」に及び、さらなる店舗縮小が危惧されている。だが、その一方で、地方を中心に拡大し続けるパチンコホールもあるようだ。
「遊技通信」(遊技通信社)3月号で特集されている「話題のホール」によれば、大手パチンコチェ―ン店「D’ステーション」は昨年末、福岡・長崎エリアに12店舗を同時オープン。また、兵庫や千葉にも新規出店を行い、店舗拡大に意欲を燃やしているとのこと。
その中でも、本誌が最も大きく取り上げているのが「D’ステーション前橋エキータ店」である。
台間や島間は十分なスペースが確保され、開放的な空間を演出。販促関連では、ガラス面の映像を透視しながら情報発進が行える、デジタルサイネージを店内に設置しているとのことだ。パチンコを楽しめるだけではなく、充実した店内設備に周辺地域では話題の最新ホールだったが……。
今月12日、突如同店は休業を発表。休業理由には、「抜本的な設備変更」「リニューアル企画を一から立て直す」と明記されているが、今月中までに「貯玉・貯メダル」の引き落とし手続きを行うようユーザーに呼び掛け中だ。これは「閉店」と捉えられても仕方がない。
昨年末のオープンから半年も経たずに実質的な”閉店”を迎えた「D’ステーション前橋エキータ店」。そんな異例のスピードにさまざまな憶測が飛び交っている状況だ。
「大手パチンコホールが1年も経たずに”休業”するケースは非常に珍しいですよ。中小のパチンコホールでも滅多に起きません。
今回の閉店に関し、ネット上では『さすがに早すぎ』『なにがあった』と疑問の声が相次いでいますね。また、『グラウンドオープンから出していなかった』『客を大事にしていない感じが……』という印象を持ったユーザーもいるようで。
大抵のホールが行うグラウンドオープンは、お客さんに還元するイベントに近いもの。もし、同店がオープンしてすぐに利益追求の営業方針だったとしら、今回の結果は当然かもしれません。ただ、それらをやるメリットが全く分かりませんね。地域住民との信頼を築く、最も肝心な期間ですから……。そこで裏切るとは考えづらいですよ」(記者)
年々店舗数が減少していく一方で、拡大し続けるパチンコチェーン店。その存在は、衰退する業界を活気付けるに違いない。
そんな業界の「希望の星」として期待されていた「前橋エキータ店」の”早期休業”宣言は、ユーザーのみならず、業界にとっても「ショッキング」な出来事だったのではないか。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- 話題の「パチンコ演者ランキング」に激怒するライターも登場… Bランク以下の来店取材は行く価値なし?
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…
- 【パチンコ店】1年間「1日も欠かすことなく同じ台」を打ち続けた常連客のお話【ヒット記事プレイバック!】
- さようならこんにちは。離れられない「パチンコ業界での私」の変化。【松戸檸檬の人生ちらみせ道中膝栗毛】
- 主要キャラの「誕生日」狙いは「超高勝率」のカギ!