パチンコ「出玉規制」で”冬の時代”到来も……データが示す大手メーカーの「底力」

昨今のパチンコ業界はまさに冬の時代。パチンコ・スロット共に射幸性は著しく低下し、遊技人口は減少傾向にある。当然、その被害はパチンコホールが受けるわけだが、それは機種開発を手掛けるメーカーサイドにも及んでいる状況だ。
パチンコは大当り確率が1/319を下限とし、確変継続率は65%が上限となっていた(※10月25日に上限撤廃)。パチンコの醍醐味である「連チャン」。その”最大の武器”を失っていたのである。
一方パチスロは、5.9号機から出玉ストッパー「有利区間」の搭載が義務付けられ、今年2月に施行された6号機でATタイプの開発が認められたものの、最大のネックとされる「有利区間」は残る形となった。各メーカーを代表する人気コンテンツでさえも、ヒットするのが厳しい状況となっている。
そのため、双方ともに販売台数は大幅に減少。これまで新台の1機種は必ず10万台以上を売り上げていたが、昨年のパチンコ№1は『ぱちんこCR北斗の拳7転生』(サミー)の約9.5万台。『CR牙狼GOLDSTORM翔』(サンセイR&D)は約8.4万台、『CRぱちんこ必殺仕事人Ⅴ』(京楽産業.)は約8.0万台と、1台も大台を超えることがなかった。
パチスロも同様に『押忍!番長3』(大都技研)の約7.2万台が2017年の最高値。以下、『北斗の拳 新伝説創造』(サミー)の約4.5万台、『アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-』(エレコ製)の約2.7万台と、これらのネームバリューでさえもこの結果である。非常に厳しい局面を迎えているわけだが……。
そんな中、大手メーカーは平成31年3月期の中間決算を発表。具体的なデータは以下の通りである。

■平和:売上高→約802億円、営業損益→約207億円、経常損益→約203億円
■SANKYO:売上高→約297億円、営業損益→約32億円、経常損益→約37億円
■セガサミーHD:売上高→約1710億円、営業損益→約102億円、経常損益→約91億円
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 【パチンコ】「5万発」を狙うならコレ!過去には「66,625発」を達成した強烈なポテンシャルを秘めた機種もランクイン!
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 「マジで触らん方がいいです」スぺック激辛?で業界各所から異例の警告メッセージ… 予想を上回る粗利率で謝罪するホール関係者も
- 外務省が”犯罪行為”と断言「ベトナムパチ&スロ」について大御所ライターが注意喚起
- 名機シリーズ最新作に「ゲロ甘攻略打法」が発覚?「通常時に右打ちするだけ…」すでに特別警戒中のパチンコホールも
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 『東京リベンジャーズ』(パチンコ・パチスロ)も話題の大手サミー「一撃9万発」マシン新SPECも発表か?