パチンコ・パチスロ深ヨミ情報局「パチマックス!」
パチマックス!
パチマックス!
NEW
2020.09.06 13:30
パチスロ「光るリールは美しかったけど…」~2号機名機伝説「アメリカーナX-2」前編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.17】
文=アニマルかつみ
近年、パチスロメーカーの最大手といえば、誰もがいの一番に挙げるのが、ユニバーサルエンターテインメントであろう。
関西メーカーが圧倒的な勢力を誇っていた0号機時代、数少ない関東メーカーとして奮闘。傘下にメーシー販売や瑞穂製作所といったブランドを擁することで販路を拡げ、1号機の時代にはすでに業界トップの座に君臨していた。
そんなユニバーサルの2号機第1弾として1988年にリリースされたのが、『アメリカーナX-2』である。
「アメリカーナ」という機種名は、1980年にリリースされた同社初の箱型機に由来する、歴史あるもの。
ネーミングのとおり星条旗をモチーフとしたしたパネルのデザインは、当時としては非常に斬新なものだった。
そしてさらに画期的だったのが、史上初となるバックライトを搭載した自照式リールユニット。
いまではリールが光るなんてアタリマエなことなのだが、当時としてはまさに大革命。4号機時代の半ば頃まで、同社の専売特許だったのである。
サウンドのクオリティも、当時としては群を抜いていた。大口径のスピーカを搭載し、低音から高音までよどみなく再生されるその様は、さながら高価なオーディオ機器のよう…と言うと、ちょっと大げさが。
そもそもユニバーサルという会社は、ジュークボックスを輸入・販売やメンテナンスから始まったという経緯があり、とにかく音に対するこだわりが昔から強かった。現在のバズーカ筺体は、その集大成といえるだろう。
仕様は、BR両ボーナスを搭載した、非常にオーソドックスなAタイプ。2号機から許可されたフルーツ(小役の集中役)やシングルボーナスは搭載されておらず、天井が無くなっただけで良くも悪くも1号機と何ら変わらない「フツーのパチスロ」だった。
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- REG後の「チャンスタイム」は激アツ!【パチスロ5号機回想】
- サミーが異例の警告「ケンシロウ昇天モード?」などで話題の誤情報に法的措置も… 『スマスロ北斗の拳』に関するウワサに注意喚起
- パチンコ業界全体に貢献する!? 家スロ界に彗星のごとく現れた「期待のニューウェーブ」
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!
- スマスロ「3万枚事件」の真相は…予想されている原因は〇〇から起きた?
関連記事
パチスロ「ハイエナ戦略に挑むも、結果は…」~2号機名機伝説「アニマル」後編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.16】
パチスロ「超絶的な荒波」で人気爆発!! ~2号機名機伝説「アニマル」前編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.15】
パチスロ「7が見えたら大金持ち」!? ~2号機名機伝説「バニーガール」後編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.14】
パチスロ華麗な容姿と「ズレ目」の誘惑~2号機名機伝説「バニーガール」 前編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.13】
パチスロ朝イチに「リーチ目のまま放置」されている台が!? ~2号機名機伝説「チャレンジマン」後編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.12】