パチスロ6号機「有利区間ゲーム数」完全撤廃が濃厚? 次世代の「メダルレス機」は来年春に登場か
平成から令和へと年号が変更された前年の2018年。パチスロは規則改正によって6号機へとシフトチェンジした。
6号機は5.5号機をベースとしながらも、純増2枚以上のAT機能、天井機能の搭載が可能に。AT・ART機をボーナスとみなせばこれらに関する各種抽選にも設定差を設けられる一方、射幸心を抑えるべくボーナスの払い出し枚数や出玉率の上限は低下し、出玉試験にも中短期の1,600Gが加えられた。
このほか、5.9号機で採用された小役等をナビゲートできる「有利区間」のリミッターは継続。この有利区間は最大1,500G、もしくは純増2,400枚で終了することから、一撃の最大値は2,400枚となる。
ただし、この最大1,500Gはゲーム性の拡充を目的として、日本遊技機工業組合(日工組)と日本電動式遊技機工業協同組合(日遊協)が「3,000G」までの規制の緩和を決定。一般財団法人保安通信協会への型式申請は5月20日以降の持ち込み分からとのことで、早ければ秋頃には市場に登場する可能性がある。
また、この規制緩和の決定時には、今後は有利区間のゲーム数規制を「廃止」する方向性であることも発表。型式申請時期は未定とのことだが、かねてより論議中の「メダルレス遊技機」から実施する方針としていた。
そんな中、5月25日に都内文京区の東京ドームホテルで行われた回胴式遊技機商業協同組合(回胴遊商)の令和3年度通常総代表会では、日遊協の理事長が、そのゲーム数規制の廃止について言及したとのこと。業界各誌が報じており、パチスロファンたちを騒がせている。
これら報道によると、同理事長はパチスロ機について「低ベース化」と「1,500G規制の撤廃」という遊技性のボトムアップに繋がる自主規制の緩和を実施できた点について報告。
6.2号機に関しては「1,500G規制」の撤廃で6号機のネックであった「プレイヤーのヤメ時」が明確ではなくなるとし、「ATをうまく調整して引っ張ることができる」のは「大きな進歩であり、画期的なこと」と語ったそうだ。
加えて同理事長は、これら性能基準を有した6.2号機はまだ世に出ていないが、まずは3,000Gまで伸長した低ベース機が「秋から冬にかけて」登場するはずとコメント。さらに、「1,500G規制完全撤廃の低ベースメダルレス機」については「来年の4月、5月くらいにはお目見えする」見通しとも続けた。
となると来年の4月、あるいは5月くらいには有利区間のゲーム数規制を完全撤廃した新たなパチスロ機が登場する可能性があるということか。こういった噂はあちこちで耳にするが、日遊協の理事長の言葉となれば信ぴょう性が高い。今後の動きに注視したいところだ。
【注目記事】
■パチスロ「掃除屋は見た!! 3号機乱世の舞台裏」【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.50】
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る