新遊技機「スマートパチンコ」「スマートパチスロ」間もなく登場!? 気になる概要は…
目まぐるしく変化するパチンコ業界。現状は遊技人口の減少や、それに伴うホールの経営圧迫など様々な問題を抱えている。
業界団体は問題の解決に向けて様々な施策を行っており、その中で「スマートパチンコ」「スマートパチスロ」というものが存在。情報通のユーザーであれば一度は耳にしたことがあるかもしれない。
一部で「メダルレス遊技機」や「管理式遊技機」とウワサされていたものが現状は先述の名称となっており、簡単に言えばメダルや玉を触ることなくプレイできる遊技機のようだ。
当規格を知るユーザーからはネガティブな反応が目立つ。メダルや玉を実際に使ってプレイする「遊技感」のようなものを重視する声もあるが、出玉情報を管理される抵抗感を主張する声も多いようだ。
【注目記事】
■甘デジ「100%ST×最大16R」が高ループする激アツCR機! 最強クラスの安定型マシンが撤去へ
■パチンコ店へ届けられた温かい言葉…田舎のホールが果たしていた「決して小さくない役割」とは
ホールにしても歓迎はし難いだろう。何より設備を導入するにはそれなりの費用が必要となる。先述した遊技人口の減少に加え、新台入れ替え費用などホール経営は想像以上に厳しいだろう。
そんな「スマートパチンコ」「スマートパチスロ」だが、実は2022年から登場の可能性がある。業界団体によると、その内容はデメリット以上のメリットを期待できるものであるとのこと。
2021年12月24日、パチンコメーカー35社で運営する組織「パチンコ・パチスロ生活向上委員会」の公式YouTubeチャンネルにて本件について発表の様子が公開された。
その様子はパチンコ・パチスロ生活向上委員会『新遊技機について 〜スマートパチンコ・スマートパチスロ〜』という動画で確認できる。
動画では日本遊技機工業組合(日工組)と日本電動式遊技機工業協同組合(日電協)の担当者が本件の内容を説明している。
詳しくは動画をご覧いただきたいが、ホールにとっては感染症対策として有効となることに加え、新紙幣対応の設備を包括したタイミングである点や、導入により経費削減に繋がるものであると説明があった。
ユーザーにとってもメリットがある様子。現状のP機や6号機とは異なる仕様も可能となるため、「マシンのバリエーションとして選択肢が増える」「よりニーズに適したスペックを開発できる」といった点が挙げられていた。
担当者の様子から期待に値するものであることが伺える。「スマートパチンコ」「スマートパチスロ」は未来を切り開くのか。今後の展開から目が離せない。
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- スマスロ『ヴァルヴレイヴ』噂の“ミミズモード”はなぜ起きるのか。そのモードから抜け出す方法も考察
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- サミーが異例の警告「ケンシロウ昇天モード?」などで話題の誤情報に法的措置も… 『スマスロ北斗の拳』に関するウワサに注意喚起
- 【オワコンチャンネル】これが「スマスロ」の恐ろしさ…「大負け報告」を連発する動画が話題!
- スマスロ「3万枚事件」の真相は…予想されている原因は〇〇から起きた?
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!
- 【パチスロ】誰でもできる“高速目押し”完全保存版「パイオニア目押し講座」が話題