昔は普通に拾えた「パチスロのリーチ目」。現在も極稀に落ちている?
今では珍しいことが「普通にあり得た古き良き時代」
私がパチスロを始めたのは1.5号機や2号機が混在していた頃で主にAタイプが主流。現在はABCタイプという括りはないので『ジャグラー』のようなノーマルタイプを指すのですが、そういったマシンではリーチ目を拾えることがしばしばありました。
データランプなど存在しないだけに、まずパチンコ店に入ってすることは「リール出目」のチェック。もちろん、毎日拾えるわけではありません。それでも山佐のような大量リーチ目を採用した機種では、きっちりとリーチ目の知識を詰め込んでおけば拾える確率は格段にアップするのです。
その頃は筐体に代表的なリーチ目のシールが貼られていましたが、それはほんの極一部。パッと見では解らないような「マニアックなリーチ目」も沢山ありましたからね。自分自身で「新たなリーチ目」を発見していくことも楽しみのひとつでした。
しかし、最近ではそういった大量リーチ目の機種は少なくノーマルでも告知や液晶演出系などがメイン。ニューパルサー系機種を代表に数は限られていると思いますので、リーチ目を拾うことなんて滅多にないと思われますが…。
つい先日のこと。とある田舎町のパチンコ店でトイレを借りたんですが、お客さんは本当に疎らで正に過疎店といった雰囲気。「どんな機種があるんだろう」とパチスロのシマに足を踏み入れたところ「とんでもないモノ」が視界に飛び込んできたのです。
『新ハナビ』のリーチ目が! 怪しいとは思ったが…
それが1台のみ設置されていた『新ハナビ』のリーチ目。ですが暇な店とはいえ怪しいですよね。
以前こんなことがあったのです。同じような状況で5号機『ニューパルサー』(どのニューパルかは覚えていません)の鉄板リーチ目が落ちていたのです。ラッキーと思いながら1000円投入し回してみるとまさかのガセ。あれは一体何だったのでしょうか。
私のような、たまに迷い込んでくる者を嵌める罠だったのでしょうか。この新ハナビの時も「それと同じようなトラップではないか?」との思いが脳裏をよぎったのです。
「えーいままよ」とサンドに1000円を投入。ここは飛び込んでみるしかないでしょう。そして1枚掛けで右リールにドンちゃん絵柄を狙うとズルりとバー絵柄がスベってきました。
「入っている!?」
続けて中、左リールも目押しすると見事にバーが揃ったのです。まんまと拾えたボーナスゲーム。しかし、喜びよりは不思議さの方が遥かに勝りましたね。そもそも新ハナビのREGは目押しが煩わしいですしね。
それよりも何故リーチ目が落ちていたのか。
おそらくそこは高齢者がメインのお店。新ハナビを打たない人であれば見逃してもおかしくはない出目ですからね。多分そんなところではないでしょうか。
まぁREG分のメダルはサクッと飲ませて帰ったので、マイナス1000円なんですけどね。それにしても今どき珍しい、非常に貴重な体験をしたといっても良いでしょう。
そんな今では珍しいと思えることが普通にあり得た古き良き時代。次にまたリーチ目を拾えるのはいつになるだろうか。そんなことを思いながら店を後にしました。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【パチスロイベント】ネット抽選で「1万3000人」、朝6時前に抽選終了!? 異常すぎるパチ屋の朝イチ争奪戦
- 本当は教えたくないパチスロ「設定6の投入率」… 赤字ラインの提示に「有益」の声も
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- パチンコ店での「ノリ打ち」デメリットや計算方法を解説!
- パチスロの「角台」には設定が入らない!? 現役店長が様々なウワサを検証!
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 【スマスロ「万枚」突破率ランキング】「コンプリート」多発の沖スロで衝撃の事実⁉