パチンコ超人気メーカーを「代表する名機」を攻略へ!約5分で「当たっちゃってるよ」と順調も…【レトロパチンコ実戦『ニュービッグセブンP4』編】
こんにちは電撃しらっちです。
前回、三共『フィーバー』の回で果たせなかった実戦、今回はバッチシやってきました。しかもバシーっと決めちゃいました!
もう先に言います、しっかり大当りカマしてきましたよ!やったぜ!
はい、今回は大一商会の『ニュービッグセブンP4』です。
大一といえば来年2022年で創業70周年を迎える歴史あるメーカー様です。『ビッグセブン』は1988年登場の機械ですが、それこそ何処にでも設置されていた記憶があります。
おそらく2000年以前の大一のデジパチで言えば、一番メジャーだったと思います。大一の代表的機種であり、間違いなく名機だったとも言えるでしょう。
当時のパチンコ機にはまだ液晶など搭載されておらず、デジパチだと主にドラムか7セグで数字や絵柄を回転させるタイプがほとんどでしたが、ビッグセブンは当時では業界初となるドットタイプで、ヘソの入賞音やデジタル回転音、大当り時の《ピロロロ♪》という効果音まで非常に印象的、羽根の様なアタッカーも個性的でした。
スペックですが大当り確率は約1/236。賞球はヘソ8個で、それ以外は全て13個で大当りは最大10ラウンドまで。この時代のデジパチはアタッカー内のVに入らなければ普通にパンクするんですよ。しかも調整によってはまぁまぁパンクします。
写真では分りにくいかもしれませんがアタッカー両脇のGOと書かれたポケット、この頃のデジパチの多くはアタッカーに入賞させ出玉を稼ぐというよりは、アタッカーが開く事により、サイドのポケットに球を誘導させ、入賞させる事で出玉を稼ぐというのが主流でした。
したがってホールの調整次第ではより多くの球がサイドに流れ、その分大当り出玉も多くなりますが、代償としてアタッカーに入りにくくなり、その分パンク確率もUPするという訳です。
とはいえそれほど極端な調整をするホールは少なく、ビッグセブンでいえば2200~2400個程度、当時の私の地域が40玉交換くらいで1度当れば5500~6000円ほどでしたかね。
ただし現在のような無制限ではなく、ラッキーナンバー制といいまして、基本は1回交換、3か7で当れば継続遊技可能、4か8が当れば交換、などと何の数字で当るかも非常に重要なのでした。
では遊技開始です。
デジタル回転時間は6秒くらいなんでテンポも良いのですが、むしろ良すぎなんですよね。リーチなどは全くなく、通常停止と全く同じようなテンポで大当りとなります。まぁ当時はそんな台ばかりだったような気もしますけど。
今回も打ち始めて「おぉぉぉ懐かしいなーいいねー」なんて思っていると《ピロ・ピロ・ピロ・ピロロロロロ・・・♪》と、ものの5分程度で「あら、当たっちゃってるよ」という感じでした。
そしてパンクさせる事もなく無事10ラウンド終了、保留玉による連チャンはなし。まぁ意図的な連チャン機などではなかったので、そうそう起こるべくもないのですが。
ちなみに無線機や体感機などによる攻略も可能な機種でしたが、それはまたの機会という事で・・・満足致しました。
(文=電撃しらっち)
【注目記事】
■パチンコ初代『牙狼』レベルの「圧倒的な衝撃」!「2時間で8万発」も射程…最強の「爆速マシン」を超える“逸材”が!?
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 【パチンコ】「5万発」を狙うならコレ!過去には「66,625発」を達成した強烈なポテンシャルを秘めた機種もランクイン!
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 「マジで触らん方がいいです」スぺック激辛?で業界各所から異例の警告メッセージ… 予想を上回る粗利率で謝罪するホール関係者も
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 外務省が”犯罪行為”と断言「ベトナムパチ&スロ」について大御所ライターが注意喚起
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 名機シリーズ最新作に「ゲロ甘攻略打法」が発覚?「通常時に右打ちするだけ…」すでに特別警戒中のパチンコホールも