パチスロ『新ハナビ』に画期的な“新打法”が発覚!! 「目押し猶予」が2コマから〇コマに!?
フル攻略なら設定1でも出玉割は102%に到達。エレコの最新タイトル『新ハナビ』が導入以来、その激甘スペックを武器に高稼働を維持し続けている。
5号機『ハナビ』のゲーム性を踏襲しつつ新たな要素を組み込んだ本機は、ブランク絵柄をチェリーの代用としたことで、お馴染みの暖簾絵柄狙いとともに、左リール赤七狙いでの消化も楽しめる。1枚役やJACリプレイの組み合わせも変化し、風鈴フラグも2種類に追加&風鈴重複が加わった。
また、リプレイやチェリーでの3消灯後は次ゲームで「たまやチャレンジ」発生の可能性があり、パーセンテージで期待度を示唆。十の位が「奇数」%はハズレ、同「偶数」%は小役以上、「ゾロ目」%はチェリーor氷対応で、法則崩れでボーナス濃厚といったパターンもある。
ビッグ中は左リール中段に赤七絵柄をビタ押しして、1度だけ9枚役を奪取すれば最大202枚の獲得が可能。その後は逆押しフリー打ち消化でOKとなり、バラケ目の出現は高設定に期待できる。
本機はREG中にも技術介入要素があり、左リールから停止→全リールフリー打ち消化の初心者手順は平均71枚、右リールから停止→左リールのみ3連ドン絵柄をフォローする中級者手順は平均89枚、中リールから停止→全リールに氷絵柄を狙う上級者手順はMAX112枚の獲得が可能。上級者手順での消化は、各リール2コマの目押しが必要とされている。
だが、この上級者手順は中リール→左リールと下段に赤七絵柄をテンパイさせると、右リールで赤七絵柄を避ける制御が働き、その3コマ上の氷絵柄までが15枚役取得の有効範囲に変化する。
よって、右リールの氷絵柄狙いが簡単になるのである。赤七絵柄は視認性が高いので、そこそこの目押し力があれば難なく実践できるハズだ。
ちなみに、フル攻略にはボーナス察知後の1枚掛け入賞が必須で、その手順には中押し暖簾絵柄狙い、もしくは逆押しドン絵柄狙いの2種類がある。
前者はそのまま停止でREG orチェリー、赤七絵柄まで引き込めば赤七ビッグ、一方の後者はそのまま停止でドンビッグ、暖簾絵柄までスベればREG orチェリーとなるわけだが、本機は1枚掛け+右リール下段に赤七orドン絵柄をビタ押しして左上がりにボーナス絵柄を揃えると、ビッグ中のBGMが4号機の『ハナビ』に切り替わるといった特徴がある。ノスタルジーに浸りたいプレイヤーは、是非とも試していただきたい。
【注目記事】
■甘デジ「出しすぎで不正行為」を疑われる!?『牙狼』が起こした奇跡…寂しげなパチンコ店で「過去最大の出玉」を記録!!
■パチンコ新台「必ず何かが当る!?」激熱リーチも搭載!「15R比率100%」×「高ループ」…『北斗』に続く大物が話題!!
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【スマスロ実戦】賛否を呼ぶ『バイオヴィレッジ』でヒキが冴え渡る! 6号機初期の成功者を超えられるか?
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- 【新台パチスロ】サミー『ツインエンジェル2』リメイク告知に大熱狂!
- 【パチスロ】前代未聞の「設定漏洩」? 疑いをかけられた「店長と主任」の運命や如何に…