パチスロ「万枚報告」もあった”自力感満載”のヒットマシン! 5号機初期で爆発的な人気を誇ったアノ「名機」を振り返る
パチンコ・パチスロ両分野で数々の名機をリリースし続ける大手メーカー・サミー。8月にはアニメとのタイアップ機として絶大な人気を誇るパチスロ『コードギアス』シリーズの最新作をリリースするなど、6号機市場でも抜群の存在感を放っている。
筆者は、そんなサミー系の機種をよく好んで打っているが、その中でも特に長く打ち込んだ機種が、2009年9月頃にリリースされたパチスロ『交響詩篇エウレカセブン(以下、初代エウレカ)』だ。
本機はART「コーラリアンモード」を軸に、ボーナスを絡めながら出玉を伸ばす「A+ART」機で、通常時はレア役などから「ボーナスorART」を目指すシンプルなゲーム性となっている。
本機の特徴ともいえるのが、通常時の「リ・リ・ベ」から突入する「6択当て」である。見事正解すればARTに直行するのだが、当時はこのような「自力感」のあるスぺックはかなり珍しかった。
また、ART中はレア役でのセットストックとボーナスを絡めて出玉を伸ばしていくのだが、REGも同様に「択当て」チャンスがあるなど、いたるところに自力要素が盛り込まれていたのである。こうした打ち手の心をくすぐるゲーム性も、ヒットを記録した要因のひとつといえるだろう。
先述した通り、レア役から「ボーナス」「セットストック」だけで出玉を伸ばしていくため、「シンプル過ぎてつまらない」と思う人もいるかもしれない。だが、このシンプルさがまた魅力だと感じている。
また、本機の出玉スピードは決して早くはないが、なかには「万枚」を達成した猛者もいるなど、それなりの「爆発力」も秘めていたのだ。
本機を打ったことがある方なら分かると思うが、ARTのセットストックがあるにもかかわらず、一旦通常時に戻ってからARTに復帰することがある、それも割と高確率で……。ただでさえ、1セットあたりの獲得出玉が少ないのに、出玉を削られている感が嫌だったことは今でも覚えている。
それでも「また打ちたい」と思った最大の魅力は、やはり「楽曲」にある。ビッグボーナス中に流れる「Sakura」という曲があるのだが、アニメ好きの筆者には堪らない一曲だった。
頭の中で、その「Sakura」が永久ループしてしまうくらい好きだった『初代エウレカ』。曲を聞くと今でも「また打ちたいな……」と当時の記憶が蘇るが、そう思ってしまう方は筆者だけではないはずだ。
(文=ひろ吉)
<著者プロフィール>
IT業界の世界に興味を抱き、iPhoneアプリの開発を4年程経験。その後、WEBマーケティングの知識や経験を重ねてきた。パチンコ・パチスロのヘビーユーザーであり、機種のスペック等の研究に時間を注いでいる。現在はパチMAXにて、パチンコやスロットの考察記事・実戦記事をメインに作成中。自身が好む低純増・低ベース機の動向にも注目している。
【注目記事】
■パチスロ「一撃万枚」すら余裕な「1/200,000」の奇跡!「GOD揃い」も霞む「強力な恩恵」に驚愕!!
■パチスロ新台『まどかマギカ前後編』を実戦レポート!! 「優れた自力感」に早くも夢中!?
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- 【ジャグラー】パチスロ「5のつく日」は本当にアツいのか…「現役ホール店長」が独自のデータを元に徹底解説!!
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に