パチスロ新規顧客の獲得に繋げるためにも…【濱マモルののほほんコラムVol.131~音量調整~】
パチンコ・パチスロ遊技機に音量調節機能が搭載されて久しい。個人的には目押しミスを鼻で笑われるのが癪に障るし、なにより比較的静かに打ちたいタイプであるから、音量を自分好みに下げられるのは嬉しい限りなのだが、反面、打ち手側で音量を最大にすることもできる。
音量MAX。これはなかなかの破壊力で、真横でやられると困るレベル。そんな音量MAXを選択する人に限って耳にイヤホンなんかをしているもので、自分の意志で音楽かなにかを聞いているクセに、パチンコ・パチスロの音量まで最大にするとはどういう了見か。
こちらとしては正直、パチスロを打ちながらパチスロ動画を視聴している人以上に意味が分からないわけで、プライベートでの遊技時、ガラガラなのに真横でMAXにされるとか、あまりに目に余る行為はやんわりと指摘することもある。
ちなみに仕事での実戦においては、それがもとでトラブルへ発展して追い出されたら問題なので、絶対に声はかけない。
誰でもイジれる機能なんだから、どうしようが勝手じゃないか。そう思う人もいるだろうし、まぁ実際、それはそうなのだが、だからと言ってなにも考えずに操作するのは、たとえば喫煙OKだからとカウンター席の飲食店で、ちろっと吸ったシガレットを食事中の人がいるのに、灰皿に放置して煙をまき散らすことと同等の行為。早い話が、モラルの問題なのである。
そんな考え方の人間だけに、年末に報じられた日工組と日電協による全日遊連への回答書には、喜ばずにはいられない。どうやら、今後はホールで設定できる各段階の音量の目安についてマニュアル等に記載することに加えて、85デシベル未満の音量が設定できていない遊技機については、速やかにその機能を搭載していく旨を示したそうだ。
全日遊連は昨年10月、厚生労働省において職業性難聴防止のガイドラインの見直し作業が進められていることを理由に、従業員や遊技客が健康被害に遭わないように遊技機の音量上限についてメーカーで統一し、音量調整についてはそれ以下の範囲で行うなどのルールを早急に策定するように要望していた模様。それを受けてメーカー団体は改善策を示したわけで、これによって今後は、隣人の音量攻撃に悩まされることが無くなるかもしれないのである。
自分のことを棚に上げて言うのもアレだが、高年齢化が進むライター陣を見れば分かる通り、パチスロは若年層をそこまで取り込めていない気がする。もうすぐ「差枚数2,400枚機」の申請も始まるようだし、環境面をさらに整えることも新規顧客の獲得に繋がればいいなぁと、店内の有線放送が普通に聞こえるホールを懐かしむパチスロ歴30年超のおじさんは思うのである。
(文=濱マモル)
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 【パチスロ】誰でもできる“高速目押し”完全保存版「パイオニア目押し講座」が話題
- 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【パチスロイベント】はたして「キャラ誕生日」はアツいのか… 複数のホールのデータを検証・比較してみた!
- 超絶!家スロマニア…パチスロ『リラックマ』の所持台数日本一の男!?
- パチンコ絶好調『まどマギ』の「激アツ日」を盛り上げる必見情報!!
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!