【パチンコ店】情報リークでボロ儲けも… 業界の重鎮が都内「金景品」について言及

都内在住のパチンコ・パチスロファンならばご存じだろう。去る12月6日、パチンコの金景品、その買取価格が変更された。
小景は1.000円から2,000円、中景品は4,000円から6,000円に上昇。金1グラムの大景品は既に取引が中止されている。
事前に金景品を集め、差額で儲けている人も
周知の通り、不安定な世界情勢の影響を受け、金の価格は値上がりし続けている。これにより、金景品の価格も上昇。それは「一応、換金をするにあたって価値のないものを何千円で買い取ったり、売買したりするのは社会通念上、おかしいじゃないか」というのが理由で、東京都は「その値段にふさわしいものはなにかないかと、苦肉の策で採用したのが金」なのだと、業界の大御所・大崎一万発氏は自身のYouTubeチャンネル「まんぱつ」内の動画で語っている。
その金景品の流通が始まったのは2007年。当時、大景品は2,500円、0.1グラムの小景品は1000円だったそうだ。
以降、17回の値段変更を経て、今回の価格に。大崎氏によると、その都度、事前にリークを掴んで金景品を集め、差額で儲けている人々がいるのだという。
もちろん、買取所も「それを防止するために新しくシールを貼る」などの対策をしているものの、追い付かないのが現状。よって、これまでは「前の日に(価格が)上がりますよ」といった「組合通達みたいなのが出てた」そうだが、今回は「前の日に出回らなかった」のだそうだ。
「誰が漏らすの?やっぱり交換所?景品問屋さん?」などと推察
それなのに、今回も情報が漏洩。業界内では「(漏らしたのは)誰だ?みたいになっちゃってる」という。
これについて、大崎氏は「違法でもなんでもない」ことから、「お客さんは情報を入手したらやるに決まってる」と発言。「道義的やマナー、きれいごとで言うとやっちゃいけないのかな」「業界人がそれに乗っかって利用するというのはよくない」としたが、「お客さんはしょうがない」と一定の理解を示した。
一方で、「困るのは漏らしたやつ」とバッサリ。「誰が漏らすの?やっぱり交換所?景品問屋さん?」などと推察し、そのまま景品問屋の業務について話が進んだ。
大崎氏曰く、景品問屋は「ブラックボックス」。それは一体、なぜなのか。興味のある方は是非とも動画をご視聴いただきたい。
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
「人生の勝ち組」がパチンコ「遠隔」を指摘!? 愛する『北斗無双』が招いた悲劇…
過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- パチンコ店名物オーナー「ひげ紳士」知られざる過去が明らかに!? 壮絶な経緯に「感動」する視聴者が続出
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
- 閉店後に「パチンコ全台RAMをクリアして」波が変わる?オカルト作業で無駄な労力と時間を使わされた日々
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…
- 【パチンコ店】1年間「1日も欠かすことなく同じ台」を打ち続けた常連客のお話【ヒット記事プレイバック!】
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- パチンコ『リゼロ』『ユニコーン』などの「3000発システム」ってどんな仕組み? 最大出玉ダウン”P機の逆襲”が大量出玉時代を生み出した!