「スマスロ」で出て欲しい大好きなスターと漫画作品…【濱マモルののほほんコラムVol.210~いつかはパチスロに~】
濱マモルののほほんコラムVol.210~いつかはパチスロに~
先週、ロデオの『インディ・ジョーズ』及び映画「インディ・ジョーンズ」シリーズについて触れたことで、ふと思い出したことがある。
小学校時代から大好きだったアクションスターと漫画作品。これらは、どちらもパチンコ化はされたものの、いまだにパチスロ化はされていないなぁ…と。
まずアクションスターは、成龍ことジャッキー・チェン。言わずと知れた香港の俳優・監督・歌手で、カンフー映画にコミカルな要素を組み込んだことで、一躍スターダムへとのし上がった。
そんな彼は「ジャッキーズ・キッチン」なる中華レストランを手掛けていたこともあり、幸運にも横浜駅西口に店舗がオープン。もうすっかり大人だったこともあり、友人や彼女を無理矢理引き連れて何度も通ったものだが、残念ながら数年後に閉店、跡地は牛丼屋に変わっていた。その牛丼屋は全く悪くないのに、しばらくは憎んだものだった。
まぁそれはともかく、パチンコ化されたのは2006年のことで、メーカーは西陣。機種名はストレートに『CRジャッキー・チェン』で、このために撮りおろされた実写映像が最大のウリだった。看板役物が傾くと出現するジャッキー・チェンのフィギュアも悪くなかった。
メインスペックは大当り確率398.5分の1、確変突入率約64%で、確変は次回まで継続。通常大当り終了後は100回転の時短が付与される、当時ではオーソドックスなタイプだったが、続編がなかったということは、きっと、そういうことなのだろう。
あの「名作」もパチスロ化されていない…
一方、大好きな漫画というのは、かつて週刊少年ジャンプで連載された新沢基栄の「ハイスクール!奇面組」で、最も好きなキャラクターは奇面組のメンバーではなく、番組のリーダーである似蛭田妖。当時は彼を理想の男性像と公言しており、今もふと思い出したかのように読み直すことがある。子供たちも愛読している。
ちなみに、このハイスクール!奇面組には、北殿軒戻樹が主将を務める空手部に、怒裸権榎道率いる憎組が道場破りに訪れる話がある。そのメンバーには、ジャッキー・チェンを模した若気市猿なるキャラクターも登場した。
まぁそれはさておき、パチンコ化されたのは、先述のマシンよりも3年早い2003年のこと。マルホンが製造した『CRハイスクール!奇面組』は大当り確率350.3分の1、確変突入率は約50%&次回まで継続、確変終了後は100回転の時短…といった仕様で、通常時は二頭身の奇面組メンバーがほのぼのと歩き、リーチがかかった後は5人がジャンプ、首以下が残り、最終的に落下したメンバーのリーチへ発展したような気がする。
また、「奇・面・組」図柄の停止はチャンス目で、奇面フラッシュリーチへと結び付いたような…。曖昧な表記なのは手元に資料がないからで、いろいろと調べても計6スペックが存在したこと以外、なにもわからなかった。
要するに、こちらもそういう存在なわけであり、となるとパチスロ化は夢のまた夢。でもどこかのメーカーさん、いつかスマスロで出してくれませんかね。まぁ無理なんでしょうけど。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る