パチンコホール「過去最大の景気悪化」!? 7割以上が遊技機「購入費を削減」
いまだ収束が見えない新型コロナウイルス。感染拡大防止策を徹底した上で徐々に経済活動は再開しているものの、多くの業種がダメージを受け続けている。
とりわけ売上が落ちたとされる観光業界は政府の肝入りで7月22日より「Go To トラベル」がスタート。国内旅行の代金が最大50%、1泊最大2万円まで補助されるキャンペーンで、東京都が目的地及び東京都居住者は対象外であるが、この効果に期待する関係者は多い。
飲食業界はオンライン予約でポイントが付与される、或いは事前にプレミアム食事券を購入すれば使用額が25%上乗せされる「Go To イート」が早ければ8月下旬以降、準備のできた地域から始まる予定。
その他、チケット料金2割相当の割引、もしくはクーポンが付与される「Go To イベント」、商店街等の賑わい回復を目指す「Go To 商店街」などのキャンペーンも控えている。
報道番組で取り上げられることは少ないが、パチンコ業界も新型コロナウイルスによるダメージは計り知れない。政府による緊急事態宣言下、98%以上のパチンコホールが休業要請に応じたことは周知の通りであり、そもそも年々下降線を辿る中、売上はさらに激減。廃業を余儀なくされた企業もある。
エンタテインメントビジネス総合研究所とシーズリサーチは7月14日、そんなパチンコホールの景気動向指数調査の結果をまとめた。その結果、過去最大の景気悪化が浮き彫りとなった。
同調査はホール企業を対象に年4回実施。業界の短期的な景気動向を示したもので、今回の実施期間は6月11日~26日、81社から有効回答を得たそうだ。
この調査によると、「全体的業況」はマイナス93.5ポイント(前回比44.3悪化)。休業要請の影響が大きく、3ヶ月後もマイナス65.9ポイントと見通しも厳しいという。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
閉店後に「パチンコ全台RAMをクリアして」波が変わる?オカルト作業で無駄な労力と時間を使わされた日々
過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- パチンコ「ヴァルヴレイヴ2甘の遊タイム」が発動しない? 潜伏確変・ヤメドキに迫る!!
- 元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
- 【速報パチンコ新台】1時間「6万発」達成モンスター史上最強へ…「本物のLT」実現!?
- パチンコ店名物オーナー「ひげ紳士」知られざる過去が明らかに!? 壮絶な経緯に「感動」する視聴者が続出
- 【パチンコ業界】「いらない台を買わされる」「業界の衰退を促進」大手販社の“機歴販売”に業界の重鎮が物申す!