パチスロ「果てしなく続く」夢の集中役「ジャンボフルーツ」~2号機名機伝説「チャレンジマン」前編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.11】
2号機から新たに認められたボーナス以外の出玉増加装置「集中役」。
文字どおりこれは、小役やシングルボーナスが高確率になって「集中的に揃う」というもので、現代のATやARTのようなもの、と言えば若い方にもおわかりいただけるだろうか。
多くのマシンでは、前回ご紹介した『ウィンクル』のように継続ゲーム数が60G程度で180枚程度の獲得という、いわばBIGとREGの中間的な位置づけであった。
ところが、である。とあるメーカーは早々にこの集中役に秘められた無限の可能性に気づき、その限界に挑戦。2号機時代初期のシーンに一大センセーションを巻き起こす。
『ジャックポット』シリーズでお馴染みの岡崎産業。その前身となる尚球社は、まだ戦後の混乱期にあった昭和25年にパチンコ玉の製造メーカーとして大阪で創業した。
パチスロ業界参入は0号機時代初頭というのだから、社名は変わったが現存するメーカーとしては最古参の部類に入るだろう。実は、第6回で紹介した史上初のパチンコ型(箱型)スロット『パチスロパルサー』の製造をしたのも同社だ。
そんな業界屈指の老舗メーカーの2号機第1弾として昭和63年秋に登場したのが、『チャレンジマン』である。
分類上はBIGとREGを持つAタイプだが、冒頭からの話の流れで、それらがこのマシンにおける出玉獲得の主役ではないことは、容易にご想像いただけるだろう。
本機には、他の多くの2号機と同様にボーナス役に加えてフルーツ(小役の集中役)が搭載されており、プログラム上の継続ゲーム数は15Gと60Gの2パターンとされた。
が、これはあくまで建前上のものであって、実際のところはなんと、特定の条件をクリアすることによって、「BIGフラグが成立しない限り永久的に継続」してしまうのである。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 【パチスロ】誰でもできる“高速目押し”完全保存版「パイオニア目押し講座」が話題
- 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
- 超絶!家スロマニア…パチスロ『リラックマ』の所持台数日本一の男!?
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!
- 【パチスロイベント】はたして「キャラ誕生日」はアツいのか… 複数のホールのデータを検証・比較してみた!
- 「半分に設定L投入!?」常識を覆す画期的な使い方に称賛の声! 違和感のある仕掛けで高設定が掴める時代に?