大手パチンコホールチェーンが「SDGs」宣言。「幸福度No.1企業」の創造へ
「D’STATION」をはじめとするパチンコホール事業、ホテル事業、フィットネス事業、温泉事業、飲食事業、インターネットカフェ・カラオケ事業などを展開するNEXUSグループはこのほど、社会課題の解決への貢献及びそれによる従業員のエンゲージメント向上を目指し、「SDGs」宣言を公式HP上で発表した。
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称。2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年までの15年間で達成するために掲げた目標である。
その目標は貧困や飢餓、エネルギー、気候変動、平和的社会などの17項目。「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」「7:エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」「平和と公正をすべての人に」「パートナーシップで目標を達成しよう」などがある。
事業を通じて「環境に配慮した誠実で発展的な店舗運営を行い、喜びと感動溢れる社会づくり」の実現を目指す同社は、国連が定めた「SDGs」の趣旨に賛同。この「SDGs」を国際社会の重要な目標と捉え、企業の価値の追求と社会的課題の解決を両立させることにより、関わる全ての人が幸せになる「幸福度No.1企業を創り上げる」と誓った。
同社は具体的な取り組みとして、各事業の継続のほか、「消費電力の削減」や「ソーラパネルの導入」、「地域清掃活動」や「みどりのきずな再生プロジェクト」、「女性活躍推進(プロジェクトウーマン)」や「2025年までに従業員の年間休日を150日に」、「奨学金制度の導入」や「スポーツ振興財団」、「端玉景品の有効活用(寄付)、「各地域の社会福祉協議会や及び交通安全協会への寄付」や「子ども車内放置防止」などを挙げた。
詳しくはHP上で確認可能だ。
【注目記事】
■パチスロ『ニューパル』シリーズ最新6号機が登場! 製品サイトでは「レジェンド」が試打解説
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
閉店後に「パチンコ全台RAMをクリアして」波が変わる?オカルト作業で無駄な労力と時間を使わされた日々
過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- パチンコ「ヴァルヴレイヴ2甘の遊タイム」が発動しない? 潜伏確変・ヤメドキに迫る!!
- 元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
- 【速報パチンコ新台】1時間「6万発」達成モンスター史上最強へ…「本物のLT」実現!?
- パチンコ店名物オーナー「ひげ紳士」知られざる過去が明らかに!? 壮絶な経緯に「感動」する視聴者が続出
- 【パチンコ業界】「いらない台を買わされる」「業界の衰退を促進」大手販社の“機歴販売”に業界の重鎮が物申す!