パチンコファンに“激推し”!「元フレンチシェフ」が館長の「パチンコミュージアム」!!
温泉街や美しい海、豊富な海鮮料理で有名な伊豆半島。伊豆アニマルキングダムや下田海中水族館、熱川バナナワニ園やiZooなど、子供から大人まで楽しめる様々な観光スポットがある一方、B級な珍スポットが点在することでも知られている。
伊東市にあるまぼろし博物館はキモ可愛いをコンセプトに大仏殿、昭和の町を通り抜け、まぼろし神社~祭礼のゆうべ、ほろよい横町など、各種テーマに分けてあらゆるアイテムを展示。ニューカルチャーの聖地とされ、館長のセーラちゃんも来訪者の人気を集めている。
伊豆市にある伊豆極楽苑は死後の世界を観光できる施設で、西暦985年の書物「往生要集」に基づき地獄や極楽をジオラマで再現。三途の川は800里あるといわれるが、当苑では日帰りが可能だ。また、大人向けの秘宝展もある。
他にも世界一の万華鏡を展示する「アトリエ・ロッキー万華鏡館」、アンモナイトをはじめとする地球上から姿を消した魚の化石や恐竜のレプリカなどを展示する「伊豆アンモナイト博物館」など、例をあげればきりがなく、実のところ伊豆はメイン観光スポットの陰でカオス化しつつあるわけだが…。
そんな中でパチンコファンにオススメしたいのが、伊豆高原にある「パチンコプチミュージアム CRベルポルト2in伊豆高原」だ。
2016年にオープンしたこの私設博物館では、手打ち式のパチンコ台からドット表示、ドラム式、液晶式の最新機種まで約100台を展示。歴史的に貴重な台を見ることができるだけでなく、実際に遊技できる台もある。
加えて、館内には盤面や役物、液晶部分をアレンジしたインテリアなども展示。ホール向けのパンフレットなどのレアグッズも購入できるようだ。
館長は18歳から25年間、料理の道を歩んでフランス料理店を経営していたという異色の経歴の持ち主。仕事の合間に覚えたパチンコにハマり、勝つためにパチンコ台を購入、その仕組みを研究したことが収集のきっかけだという。
2021年3月13日のダイヤ改正で東京と伊豆急下田駅、修善寺駅を結ぶ特急列車「踊り子」185系は引退してしまったものの、優雅な時間を過ごせる豪華車両「サフィール踊り子」がある。興味のある方は、旅の途中に立ち寄ってみてはいかがであろうか。
【注目記事】
■パチンコ店員が「出玉を減らす」極悪!? まさかの「謝罪なし」…驚愕の対応に大激怒!!
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- 『東京リベンジャーズ』(パチンコ・パチスロ)も話題の大手サミー「一撃9万発」マシン新SPECも発表か?
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 外務省が”犯罪行為”と断言「ベトナムパチ&スロ」について大御所ライターが注意喚起
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…
- 【パチンコ】「5万発」を狙うならコレ!過去には「66,625発」を達成した強烈なポテンシャルを秘めた機種もランクイン!