「ドラム系デジパチの完成系」と言わしめたヒットメーカー屈指の名機!!

「爆速スペック」も間もなく登場する人気シリーズ
11月にリリース予定のジェイビー製の『PフィーバークィーンRUSH』。今までとは一線を画すスペックを採用したフィーバークィーンシリーズの後継機種ということですが、クィーンといえば30年近く前から続くSANKYOの人気シリーズです。
そこで今回はクィーンシリーズの始祖であり、絶大なる人気を誇った初代『フィーバークィーンⅡ』(1993年)の魅力に迫ってみたいと思います。
最近では、すっかりガンダムやシンフォギアのメーカーといったイメージのSANKYO。ですが、昭和から平成初期にはパワフルやドラム機なんかが主力でした。このクィーンは、そんなドラム機の中でも抜群の知名度を誇るのではないでしょうか。
「フィーバーキング」をさらに上回るサイズのドラムを搭載
初代クィーンは同じく大ヒットした『フィーバーキングⅡ』の後継機種として登場。しかし、その人気はキングをも凌ぐも程に。キングには過去にない大型のドラムが搭載されておりましたが、それよりも更に大きなドラムを採用しました。
その大型ドラムの影響により個体ごとにステージのクセが非常に大きかったキングですが、クィーンでは『ワープ』(SANKYOでは初)を採用することでそれを改善しています。
キング同様にトランプがモチーフとなっており、8種類の絵柄が横× 3、斜め× 2の計5ライン上に揃えば大当り。ダブルリーチは単純に大当り期待度も2倍になるため更にドキドキの大チャンスです。
リーチアクションも存在しなかったのですが、効果音がドラムの動きと見事に同調。当り絵柄が近づけば近づくほど効果音も高音になっていき、最後までめちゃくちゃドキドキできたのですね。伝わりにくいかも知れませんが、本当に上手く出来ていました。
大当り確率は1/254・ 賞球7&15・ 10カウント・ MAX16ラウンドで出玉は約2200発。抽選方式も特殊で現在のようなチャッカー入賞時に当り判定が行われるのではなく、その際に判定するのはリーチの抽選のみ(1/11)。
そしてリーチになると、今度は大当り絵柄の停止位置の判定を行うというな2段階方式だったのですね。更に当時では珍しかったハズレ絵柄停止後からの再始動もあり、ガッカリからの逆転大当りは喜びもひとしおでした。
もちろんSANKYOお得意の保留玉連チャンもあり。この際には通常時と違い判定方法も異なるため、保留内でリーチがかかれば超激アツ。高確率で大当りするのでした。
非常にシンプルながらも飽きさせない魅力の詰まったクィーンでしたが、実をいうと当時の私は藤商事のアレパチに無我夢中。『アレキング』や『アレジン』、『エキサイト』なんかを狂ったように打ち倒していたためクィーンを打ったのは数える程度。
その後にリリースされたクィーンは実に10機種以上。2001年には『フィーバークイィーンⅠ』(4号機)としてパチスロ化されるなど、パワフル同様にSANKYOオリジナルとしてパチスロ化された数少ないシリーズともいえます。
昔と違いメインを張れるタイプではありませんが、小台数で地味に稼働してくれる貴重なクィーンシリーズ。初代クィーンも素晴らしいマシンですが、最新の『PフィーバークィーンRUSH』にも期待したいところです。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 【パチンコ】「5万発」を狙うならコレ!過去には「66,625発」を達成した強烈なポテンシャルを秘めた機種もランクイン!
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 「マジで触らん方がいいです」スぺック激辛?で業界各所から異例の警告メッセージ… 予想を上回る粗利率で謝罪するホール関係者も
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 外務省が”犯罪行為”と断言「ベトナムパチ&スロ」について大御所ライターが注意喚起
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 名機シリーズ最新作に「ゲロ甘攻略打法」が発覚?「通常時に右打ちするだけ…」すでに特別警戒中のパチンコホールも