【パチスロ新台】初っ端から3000G乗せ「一撃万枚確定」の爆乗せも! 4号機時代から続くモンスターマシン、その最新作がいよいよデビュー!!
パチスロメーカー・ベルコの公式YouTubeチャンネルにて、6.5号機最新作『スーパービンゴネオクラシック』のティザーPVが公開されました。ビンゴといえば、「Hooah! Hooah!」 の掛け声とともにデジタルが始動し、3ケタずつ大量上乗せするシーンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
最大上乗せで一撃「約15000枚」以上の出玉獲得も!
その原点は、4号機時代のAT機である初代『スーパービンゴ』(2002年)にありますが、それを遡ること1999年に『ビンゴ』という告知タイプのノーマル機がリリースされたものの、ひっそりと消えていったことはあまり知られておりません。
しかし、これを改良し、AT機としたのが『スーパービンゴ』であり、いまなおシリーズ化されるほどの人気を誇ります。この頃の私といえば、4号機時代の爆裂機『獣王』を始めとしたサミー系AT機に夢中でしたが、目押し技術が必要な獣王などとは違い、本機シリーズは目押しいらず&単純明快だったため、目押しが苦手な年配層にも受け入れられていました。
ゲーム性はデジタルが揃えば最低33GのATへ突入。9割以上は33Gですが、再始動すれば111Gから始まり最大1999Gまで伸びる可能性がありました。純増は約7.7枚ですので、最大1999Gが選択されれば、その時点で「約15000枚超えのメダル獲得が確定する」というモンスターマシンです。
それだけでなく、ビンゴのAT『ビンゴチャンス』には連チャン性もあったため、デジタルが再始動しなくてもガッカリすることはありません。本当に強烈な1台だっただけに、人々が熱狂しないはずがなく、ましてや爆裂ATブームの真っ只中でしたからね。
その後は、後継機となる5号機『スーパービンゴV』(2007年)、『スーパービンゴSP3』(2009年)が登場。そして5号機ビンゴシリーズで最大のインパクトを残したといえるのが『スーパービンゴネオ』(2014年)ではないでしょうか。
当時の5号機AT機の中でもかなりの一撃性能を持ち合わせていた
純増こそ2.8枚ですが、その分、3ケタ上乗せは3000G以上も可能に。私が目撃したのは一撃3555Gで、それだけで一撃万枚ですからね。破壊力抜群で夢のあるマシンでした。
ちなみに、私の最高は777G。その時は連チャンと合わせて3000枚近いメダルを獲得したのですが、時には2万枚以上を吐き出すなど当時の5号機AT機の中でもかなりの一撃性能を持ち合わせていたと思います。
最新の『スーパービンゴネオクラシック』に関しては、機種名からも想像できる通り、かなり『ビンゴネオ』に寄せているものと思われます。ネオなのにクラシックなビンゴとは一体どうなんだい? と突っ込みたくもなりますが、それだけメーカーも気合が入っているということでしょう。
スマスロではなく6.5号機であることから、一撃大量上乗せタイプのビンゴとは相性が悪いのではないかという懸念もありますが、メーカーがそれをどのように克服しているのか? という点も興味深いところです。
せっかく上乗せした大量のATを残しながらの強制終了…というのは勘弁願いたいですからね。リリースは真夏の頃のようですが、暑いだけではなく『アツいアツい』夏になるようスーパービンゴネオクラシックに期待したいところです。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
パチンコ店名物オーナー「ひげ紳士」知られざる過去が明らかに!? 壮絶な経緯に「感動」する視聴者が続出
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 人気スロゲーセン「神田センター」に衝撃…「チームタンポポ」と共同経営の「ぱち馬鹿っ!!」が撤退へ
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- さようならこんにちは。離れられない「パチンコ業界での私」の変化。【松戸檸檬の人生ちらみせ道中膝栗毛】
- 名機シリーズ最新作に「ゲロ甘攻略打法」が発覚?「通常時に右打ちするだけ…」すでに特別警戒中のパチンコホールも
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 【パチンコ新台】ダイレクトに「ヘソ直行」の新改革を『SAO』で初搭載!
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!