「パチンコ屋でやる必要あるの?」人気パチプロYouTuberが「来店イベントの実態」に物申す!!
今回取り上げるのは、登録者19万人を超えるパチプロ系YouTuber「わーさん」の『【物申す】本間にこのままでええんか?』という動画です。
パチプロYouTuberが物申した内容とは?

それは「女性演者さん目当てで来る人が多い」「パチンコ屋でやる必要あるの?」というもの。お客さんの中には、パチンコを一切打たずに写真撮影やファンサービスを受けて帰宅する…つまり、女性演者に会うため“だけ”に来店している人も多いようです。
「当日の集客は全く意味がない」とする理由
わーさん自身「当日の集客は全く意味がない」とし、その理由として「当日客を呼べたからと言って、次の日に人が来るかと言ったら多分来ない」と指摘。「大事なのはそのお店のアピールポイントを宣伝しその後の集客につなげること」と持論を述べます。
この意見にはおおむね賛成で、私が朝イチからホールへ行くかどうかの基準は「演者が来店するか」「店がアピールしているか」などですが、いくらその日が強かった日だとしても翌日以降の通常営業日に行くことはありません。なぜなら「それ以外の日に強いイメージがないから」です。これは自分だけではなく、周りのパチンコユーザーを見ても同じように感じます。
私が通っているホールの中には、特定の日だけ演者を呼ぶ店もありましたが、その日が「強い」ということが認知され始めた後は、演者の来店頻度を徐々に減らしていました。その後は来店演者が「いる」「いない」関係なく、抽選人数や高設定投入率はともに変わりません。
このような店は集客面がとても上手いなと感じますね。もちろん特定日でも客側が大赤字の時もありますが、それは店との駆け引きですから、そこまで問題ではないかなって思っています。
演者を呼んで来客数をあげることも大事ですが、いかにその来店から“ホールの新規客”として繋げられるかが大事なのではないでしょうか。今後演者を上手く活用できるホールが増えればなと思います。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
閉店後に「パチンコ全台RAMをクリアして」波が変わる?オカルト作業で無駄な労力と時間を使わされた日々
過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- パチンコ「ヴァルヴレイヴ2甘の遊タイム」が発動しない? 潜伏確変・ヤメドキに迫る!!
- 元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
- 【速報パチンコ新台】1時間「6万発」達成モンスター史上最強へ…「本物のLT」実現!?
- パチンコ店名物オーナー「ひげ紳士」知られざる過去が明らかに!? 壮絶な経緯に「感動」する視聴者が続出
- 【パチンコ業界】「いらない台を買わされる」「業界の衰退を促進」大手販社の“機歴販売”に業界の重鎮が物申す!