パチンコ・パチスロ深ヨミ情報局「パチマックス!」
パチマックス!
パチマックス!
NEW
2018.11.07 17:39
パチスロ会社「売却たらい回し」の実状。メーカーM&Aの裏にある「見切り」と「業界改造」の足音
編集部

アジア圏でファイナンス事業を行うJトラスト株式会社が9月、遊技機・設備機器メーカー「ハイライツ・エンタテインメント」を売却した。
Jトラストは全株式・貸付債権の全額を売却。譲渡価格は株式金額500万円に債権分1億4500万円を加えた1億5000万円。これによりJトラストは24億2800万円の損失を計上することになった。
ハイライツは2014年にJトラスト傘下のアイ電子と合併。旧SNKプレイモアのコンテンツを中心にパチスロ機の開発などを行っていた。しかし、昨今のパチンコ離れや5号機環境、さらなる規制などを背景に、必死の販売促進を実を結ばないまま4年もの月日が流れてしまった。そして今回、売却の憂き目となったのである。
ファイナンス事業が主なJトラストからすれば、今後の事業回復や「伸びしろ」を見た上で「売却が妥当」とシビアに判断したに違いない。理由はさまざまあるだろうが、端的に「見切った」という考え方もできてしまう。
そもそもこの決定がなされる以前から「早期退職の要望」文書が流出したり「遊技機撤退」のウワサも多く流れていた。注目していた人からすれば驚きもなかったかもしれない。
ただ、問題はその「売却先」である。
「売却先はコンサルタント事業を手がけるサイ・パートナーズ社なんですが、主だった事業が『不動産』なんですね。遊技機や設備機器のようなメカニックとはやや縁遠い領域といえます。
しかも売却が決まった2日後の27日には、そのサイ社が、貸付債権に関しては業務提携先のスハマ・マネジメント社に譲渡変更したんですよ。スハマ社は資本金900万円と小さく、業務は医療事務、経理業務の請負会社。ますます畑違いが加速する印象です。
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- 話題の「パチンコ演者ランキング」に激怒するライターも登場… Bランク以下の来店取材は行く価値なし?
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…
- 【パチンコ店】1年間「1日も欠かすことなく同じ台」を打ち続けた常連客のお話【ヒット記事プレイバック!】
- 【パチンコ店】悪質極まる「迷惑プロ軍団」を完全成敗!? 「本当はやりたくなかった」一般客をも巻き込む苦肉の策とは【ヒット記事プレイバック!】