パチスロ「貯金方式を世に知らしめた2大巨頭」~3号機名機伝説『ワイルドキャッツ』&『セブンボンバー』前編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.39】
1990年秋にホールデビューするや、常軌を逸した怒濤のごときビッグの連チャンでファンの度肝を抜き、そして業界の各方面に多大なる衝撃を与えた『コンチネンタル』。
が、前回も書いたとおり、翌年の春頃に「4枚入れセット」なる超簡単しかし破壊力絶大な攻略法が発覚。その対策としてコインセレクタを交換したことによって、最大の武器である連チャン性をも失ってしまう。
「連チャンしてこそのコンチ。連チャンしなくなったコンチはもう、ただの黒い箱」
人々はそんな風に落胆し、あるいは嘲笑し、熱気に溢れていたシマには閑古鳥の寂しい鳴き声だけがこだました。
ところが、である。まるでこの時を待ってましたとばかりに、連チャンしなくなった『コンチ』に代わって市場を席巻しようと企む新勢力が登場する。
あの『アニマル』を輩出したアークテクニコの3-1号機『ワイルドキャッツ』と、提携関係にあったバルテックの3-1号機『セブンボンバー』だ。
前者は、機種名にちなんで「猫」をモチーフにし、下パネルには空き缶に入った子猫、そしてREG絵柄にはコミカルな黒猫の意匠を採用するなど、全体的にカワイイ系な出で立ち。
対照的に後者は、昔のヘヴィメタルバンドのアルバムジャケットを想起させる(少なくとも自分は当時、そう感じた)鋭角的なデザインのロゴに稲妻が描かれていて、機種名ともどもハードコアなイメージだ。
まぁ、そんな感じで、パッと見は両者、まったく別物のようにも思えるのだが、実のところ基本仕様を共通とするメーカー違いの兄弟機。
役構成や払い出し、絵柄配列、さらにはリール制御やリーチ目なども、すべて同じなのである。
さて、ひとあし先にホールに登場した『キャッツ』は、先述のとおり脱法式連チャン機『アニマル』で世間を騒がせたアークテクニコのマシンということで、導入前から期待と注目を集めていたのだが、結果は「ほら、やっぱりね」だった。
一方、少し遅れて登場した『ボンバー』の方は、2号機時代には特に目立った動きのなかったメーカーだけに、下馬評はさほどでもなかったが、ホールで見せた挙動は『キャッツ』と同等…いや、『キャッツ』よりも激しかったのである。
これら2機種は、いずれも元気がよかった頃の『コンチ』と同様、ビッグオンリーの激しい連チャンが特徴だったが、挙動にはちょっとした「特徴」があった。
ざっくり言うと、「ハマった分、連チャンする」のである。大連チャンの前には必ずといっていいほど深いハマリがあり、そしてその傾向は『ボンバー』の方が顕著であった。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
関連記事
パチスロ「攻略法の発覚とともに判明した連チャンの原因」~3号機名機伝説『コンチネンタル』後編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.38】
パチスロ「怒濤のビッグ連打で一大センセーションを巻き起こす」~3号機名機伝説『コンチネンタル』前編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.37】
パチスロ「再びの規則改正で2号機から3号機へ」~3号機名機伝説『ドリームセブン』編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.36】
パチスロ「大量リーチ目の東の横綱」 ~2号機名機伝説「デートラインZ-1&デートライン銀河」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.35】
パチスロ「右レバーにこだわった変わり者たち」 ~2号機名機伝説「ガルーダ&リスキーダック」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.34】