パチスロ「5号機ボーナスタイプ」は「激甘」!? スロガイ「人気企画」が証明‼
5号機以降のパチスロは「ボーナスタイプ」と「AT・ART機」の2種類に大別できる。
基本的にボーナスタイプはビッグとREGの小気味良い連打で出玉を増やす仕様で、疑似ボーナス機を含めたAT・ ART機はこれらのロング継続や連チャンで右肩上がりの出玉推移が創造される。
どちらかといえばAT・ART機は荒波。ボーナスタイプは収支が安定しやすいというのがパチスロファンにおける共通認識であり、先日発売されたガイドワークス「パチスロ必勝ガイド6月号」の人気コーナー「91時間バトル」では、5号機ボーナスタイプの甘さが証明された。
91時間バトルとは1機種、或いはジャグ系やハナ系などのコンセプトマシンを7日間、7人のリレー形式で実戦する内容(13時間× 7日間= 91時間)。
政府からの緊急事態宣言による外出自粛及びホールの営業自粛を考慮して、今号では「5号機ボーナスタイプ 激闘の歴史」と称して文字通り、5号機ボーナスタイプ(ボーナス+ RT機を含む)での戦績をプレイバックした。
詳しくはネタバレを避けて割愛するが、15年に渡って行われた数々の実戦はトータル約4万ゲーム。その戦績は勝率約55% で、総投資約170万円に達した激闘は何と累計収支もしっかりとプラスだったのである。
7日間収支で最も好成績を収めたのは、高いボーナス合算確率を誇るサミーのタイアップマシンとのバトル。第2位は5号機初頭にリリースされたオリンピアの巨大ライトマシンとの勝負で、これにIGTの歴史ゲームをモチーフに据えたマシンとの闘いが続く。
もちろん、中には7日間で大敗したマシンもあるが、この戦績は立派のひとこと。ボーナスタイプで的確に立ち回ればプラス収支が狙えることを知らしめた格好だ。
一方、AT・ ART機のトータル結果は勝率こそ約45% であったものの、かなりのマイナス。トータルゲーム数がボーナスタイプのそれよりも多いことから1日の平均収支はそこまでのマイナスではないが、やはりAT・ ART機は浮き沈みの激しいマシンだということが再認識できた。
ホールの営業自粛明けからの立ち回りに役立てるべく、興味のある方はチェックしてみるのもよいだろう。
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- 【ジャグラー】パチスロ「5のつく日」は本当にアツいのか…「現役ホール店長」が独自のデータを元に徹底解説!!
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に