「高射幸性パチスロ機」の「撤去期限」遵守を改めて呼びかけ。「誓約書の遵守」は延長措置の「責任」
8月10日、大都技研の『押忍!サラリーマン番長』が認定期間満了を迎えた。
長きに渡って支持されたマシンだけに、最後のひと勝負をしたファンも多いだろうし、パチンコホール側も売上が見込めるマシンだけに撤去は大きな痛手。稼働最終日は様々な思いが交錯した1日であったことと察する。
サラリーマン番長は、メーカー団体が特に高い射幸性を有すると区分した遊技機、即ち「高射幸性機」である。よって、国家公安委員会が改正、施行した「遊技機の規制に関する経過措置の延長」には該当せず、「パチンコ・パチスロ産業21世紀会」は当初の検定及び認定期間までの撤去を求めている。
だが、一部パチンコホールではこのサラリーマン番長をはじめとする「期限切れ」高射幸性機の撤去が進められていない事態が発覚。SNS上でも話題に上り、議論が飛び交っている。
これを受け、全日本遊技事業協同組合連合会は8月17日、各都府県方面遊協の理事長宛てに「旧規則機の取り扱いに関する21世紀会決議の遵守の徹底について」と題する文書を通達したとのこと。組合員パチンコホールに対して、改めて決議の遵守を呼びかけたそうだ。
業界紙「グリーンべると」によると、旧規則機の取り扱いに関する21世紀会決議については現在、約99%の組合員パチンコホールから、決議を遵守する旨の誓約書が提出されているとのこと。
一方、決議に明記した「高射幸性パチンスロ機は当初の検定及び認定切れ日までに撤去する」という点について、遵守しないホールがあるとの情報が全日遊連に数多く寄せられているそうだ。
文書の中で同組合は「誓約書の内容を遵守することが今回の延長措置に対する責任」と主張。合わせて「撤去期限の延長は信頼をベースに行った」「旧規則機の設置台数を計画的に着実に減少させるために、有効な方策が確実に実施されることを強く期待する」といった警察庁生活安全部保安課長からの言及点についても説明したと報じている。
10月5日にはオリンピアの『パチスロ黄門ちゃま 喝』、11月16日にはユニバーサルブロスの『ミリオンゴッド-神々の凱旋-』と、以降も多くの人気タイトルが認定期間満了を迎える。
特に凱旋は今なお高稼働を誇るマシンなだけに、このまま意識が改善させなければ今回以上の事態を招く恐れがある。「信頼」を失わないためにも、いち早い遵守の徹底を求めたいものである。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
パチンコ絶好調『まどマギ』の「激アツ日」を盛り上げる必見情報!!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【パチスロイベント】はたして「キャラ誕生日」はアツいのか… 複数のホールのデータを検証・比較してみた!
- REG後の「チャンスタイム」は激アツ!【パチスロ5号機回想】
- 【パチスロ】誰でもできる“高速目押し”完全保存版「パイオニア目押し講座」が話題