パチスロ2号機「至極の出目演出」…【名機列伝~ビッグパルサー編~】
1980年9月、尚球社開発の『パチスロパルサー』が国内初の箱型パチスロとして、警察庁より認可を受けた。当初は尚球社ブランドで販売されたものの、販売権が日活興業に移ると1985年、山佐が製造、日活興業が販売を担当した1号機『パルサーXX』が誕生した。
同機最大の特徴は、テーブル方式によるリール制御が生み出す多彩なリーチ目。当時としては極めて独創的且つ画期的であり、そのリーチ目は山佐の2-2号機『ビッグパルサー』にもしっかりと踏襲された。
ビッグパルサーがデビューした2号機当時も、コントロール方式をはじめとするシンプルなリール制御が主流。そんな中で豊富な美しくも奥深いリーチ目は多くのファンを魅了し、長きに渡って現役稼働を続けた。
リーチ目は「ボーナス絵柄の組み合わせ」や「チェリー付きのハサミ目」などが代表例としてあげられるが、中でも特徴的なのが「ボーナス成立ゲームのみ出現する」特定出目との組み合わせ。各リールには左リール「BAR・ベル・BAR」「オレンジ・プラム・オレンジ」「プラム・オレンジ・プラム」、中リール「チェリー・BAR・スイカ」「プラム・ベル・7」「ベル・BAR・チェリー」、右リール「オレンジ・プラム・チェリー」「スイカ・プラム・ベル」「7・プラム・ベル」など、ボーナス成立ゲームのみ停止する特定出目が数箇所あり、これらが組み合わさることで「オレンジV字」「BAR絵柄ダブルテンパイからの右リール枠下BAR絵柄」などといった魅惑の出目が作り出されているのである。
一方、これらの特定出目はハズレ時やボーナス成立後に出現する出目と重複するものが数多くある。それ故、ハズレ時でもボーナス成立ゲームでも出現する出目=チャンス目、ボーナス成立ゲームでも成立後でも出現する出目=鉄板目、ボーナス成立ゲームのみ出現する出目=レア目と、打ち込めば打ち込むほどに出目を楽しむことができるのである。
筐体は、コイン投入口に奥行きを持たせたことで操作性がアップするなど、同社の2-1号機『アストロライナー』から一新したほか、絵柄デザインもポップに変化。特筆すべきはスイカ絵柄に目玉を入れたことで、後に誕生する3-1号機『スーパープラネット』のプラネット絵柄、4号機『ニューパルサー』のカエル絵柄など、キャラ絵柄の原点といっても過言ではないだろう。
【注目記事】
■5号機史上最高に「ハートフル」なパチスロが間もなく「引退」…「H揃いリプ」でボーナスストック
■パチンコ「最高95%ループ」×「最大ラウンド比率70%」…魅惑の連チャン機が大暴れ!?【激アツ新台実戦JUDGEMENT】
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- パチンコ絶好調『まどマギ』の「激アツ日」を盛り上げる必見情報!!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 【パチスロイベント】はたして「キャラ誕生日」はアツいのか… 複数のホールのデータを検証・比較してみた!
- 【パチスロ】誰でもできる“高速目押し”完全保存版「パイオニア目押し講座」が話題
- 外務省が”犯罪行為”と断言「ベトナムパチ&スロ」について大御所ライターが注意喚起