【マイルドなスマスロ】荒くないのに大勝ちできる?「ゆっくりまったり遊べる」パチスロをご紹介‼

「万枚」…それはスロッターの夢であり到達点である。現在のパチスロシーンを見ると、一撃万枚突破はもちろん、コンプリート機能が発動するマシンも数多く存在する。
パチスロユーザーには様々なタイプがいる。ギャンブル性抜群の激しい勝負を望む者もいれば、ゆっくりと遊びたいという者もいるだろう。また、その日その時の気分によってタイプが違ってくるパターンもあるかもしれない。
そんなわけで今回は、荒波のイメージが強いスマスロの中でも「比較的遊べるマシン」をご紹介していきたい。
『L ひぐらしのなく頃に 業』(ディ・ライト)

技術介入機として名高いシリーズで現行マシンの中でも最も波が緩いスペック。波の荒さを示す「コイン単価」は約2.4円で6号機初期のマシンと同等の遊びやすさを備えている。
波が穏やかだけに一撃性能が高いとはいえないが、ヒキ次第ではそれなりの出玉を得ることも可能。無限ARTで大ハマリを目指すといった5号機ライクな楽しみ方もできる。
『マジカルハロウィン8』(コナミアミューズメント)

ART機の金字塔で有名なシリーズで、歴代のマシン同様に遊べるスペックとなっている。コイン単価は約2.5円で『L ひぐらしのなく頃に 業』と同等だが、高度な技術介入を必要としないためチャレンジしやすい機種といえそうだ。
穏やかなコイン単価ではあるが、スマスロらしいツラヌキ要素も備えているため、一撃数千枚といった出玉を得ることも可能。設定推測要素や狙い目も豊富で攻略しやすい点も要注目だ。
『防空少女ラブキューレ2~極限の共鳴~』(コナミアミューズメント)

コナミアミューズメントからさらに1台。ARTタイプの6号機としては出玉性能が高い印象があるが、それでもコイン単価は約2.6円と緩やかだ。
ボーナスの約80%でループする無限ART「ソニックモード」や、マイナス差枚を倍返しする「VAイグニッション」など強烈なトリガーも備えているため、一撃にも期待できるバランスの良いマシンといえる。
ここまでご紹介して、A+ARTに偏ってしまったが、遊べるスペックとして同タイプは優れているのかもしれない。
スマスロAT機の中では『スマスロ コードギアス 反逆のルルーシュ/復活のルルーシュ』がオススメ。コイン単価は約3.2円となっている。同社の『パチスロ甲鉄城のカバネリ』が約3.0円となっているので、同等の遊びやすさといえるだろう。
緩やかなマシンをお探しの際は当記事が参考となれば幸いだ。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- 【スマスロ実戦】賛否を呼ぶ『バイオヴィレッジ』でヒキが冴え渡る! 6号機初期の成功者を超えられるか?
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- 【新台パチスロ】サミー『ツインエンジェル2』リメイク告知に大熱狂!
- 「不仲説」「長寿番組の降板」… あのベテランパチスロライターがウワサの真相を激白!