パチスロ『ジャグラー』スペック徹底比較! 大手情報サイトが「シミュレート値」を大公開!!
パチスロ4号機時代から完全告知のボーナスタイプとして多くのファンに愛され続ける、北電子のジャグラーシリーズ。
2020年12月に登場した初の6号機『アイムジャグラーEX』も大量導入され、多くのエリアでホールの主要機種として活躍中だ。
現存するジャグラーシリーズには、この6号機『アイムジャグラーEX』のほか、『5号機アイムジャグラーシリーズ』『マイジャグラーシリーズ』『ゴーゴージャグラーシリーズ』『ファンキージャグラー』『スーパーミラクルジャグラー』などがある。
もちろん、それぞれでスペックは異なり、たとえば、ボーナス合算出現率が最も低いアイム系は機械割が抑えめである一方、マイジャグ系は機械割が優秀で設定5のそれはアイム系の設定6よりも上。ゴージャグ系は設定1でもボーナス合算出現率が高く、スーパーミラクルは設定5と設定6のREG出現率が逆転している。
これらの特徴はジャグラー好きならば周知の通りであろうが、ファンとして気になる点は「結局、どの機種が一番勝てるのか?」ということ。さらに言えば低設定でも甘いマシン、爆発力の高いマシン…などについても知りたいというのが本音である。
プラントピアが運営するパチンコ・パチスロ情報サイト「パチマガスロマガFREE」は先日、そんなファンの疑問を解決する企画「ジャグラースペック徹底比較!」を公開した。シミュレート分析からそれぞれの交換率&時間別の期待収支を明らかにして、ジャグラーマニアを中心に評判を集めている。
シミュレートは7,000G×10万日試行(毎日据え置き)で、チェリーは100%獲得&ベルとピエロは取りこぼすもの、ボーナス成立後は1枚掛け入賞&ブドウ成立時はブドウ奪取優先、投資金額に関しては1,000円50枚貸しとして算出。
今回掲載されたのは、特に設置台数が多い『5号機アイムジャグラーシリーズ』『マイジャグラーシリーズ』『ゴーゴージャグラーシリーズ』の3機種だ。
これを見れば、各機種の平均収支と勝率、+2,000枚以上突破率、+3,000枚以上突破率、+5,000枚以上突破率、2,000G実戦での平均収支と勝率などが丸わかり。今後の立ち回りに活用できることは間違いないであろう。
もちろん、勝率を高めるためには自身が通うホールの状況を把握しておくことも必要。それも踏まえて、機種を選択するのも面白いだろう。
【注目記事】
■パチスロ「6号機最強」の破壊力!? 超出玉が狙える「悪魔的」AT機が再臨!!【新台『パチスロ鉄拳4デビルver.』特集】
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る