パチスロ「鉄板シリーズ」完全告知版が満を持して登場!最高の“癒し”を与える仕上がりを期待!!
「出ないのか出るのか」なんて思っていたら、やっぱりありましたね。山佐『ニューパルサーDX3』が発表されました。新告知ランプ「ゲコゲコランプ」と、ニューパル伝統の豊富なリーチ目を楽しめる仕様のようですね。
パチスロでノーマルタイプと言えば『ジャグラー』か『ニューパル』というくらいメジャーなシリーズですが、こちらは後者の完全告知バージョンとなります。
そしてニューパルと言えば「大量リーチ目」がウリですが、《リーチ目がちょっと苦手だな》という層は一定数存在するでしょう。しかし、そこを完全告知とする事により克服したのがこの『ニューパルDX』です。
初代ニューパルDXは2015年に登場。2019年には後継機種であり、チェリー重複の期待度が非常に高い『ニューパルサーDXチェリーバージョン』がリリースされております。
ちなみに、初代のスペックは以下の通りでした。
BB)設定1:約1/282~設定6:約1/227
RB)設定1:約1/420~設定6:約1/337
機械割)設定1:96.9%~設定6:110%
完全告知という事で、リーチ目が判らず席を立ってしまうという事もまずありません。『シャカシャカランプ』と呼ばれる告知ランプからカエルが現れたらボーナス確定! そのカエルの輝きは眩いばかりです。
告知には『告知音アリ』も健在で、そこはもちろんジャグラーの告知音である《ガコッ!》ではなく《ゲコッ!》とカエルの鳴き声になっております。
更にこのDXには2008年にリリースされ、コアなユーザー達に熱い支持を受けた同社の『プレイボーイ・リミテッドエディション』の違和感演出の数々も継承されており、完全告知に絶妙なアクセントを加えております。
そのいくつかを挙げてみると、パネルフラッシュ、上部ランプが一瞬フラッシュ、バウンドストップ、下部パネルが消灯、シャカシャカランプのシャッターが半開き、無音、ストップ音変化、いきなりBBファンファーレ音などなど。実に多彩で、初代でのその総数は実に40種類以上にもなりました。
おそらく、その辺は今作でも受け継いでいると思われます。
私自身ニューパルシリーズは大好物でして、シリーズを通して打ち込んだものです。DXも同様に、良い意味での気分転換のような感じでちょこちょこ遊技しておりました。
今回は初の6号機という事でDXの良さをどのように受け継ぎ、どのように進化しているのか、非常に楽しみであります。まずは続報を待ちましょう。
(文=電撃しらっち)
<著者プロフィール>
業界歴30年。遊技機販売業など様々な業種を経験し、現在はライターとしての活動にも力を入れている。レトロパチンコ・パチスロの実戦記事や、業界関係者への取材記事も担当。羽根モノや一発台を特集するなど、オールドファンにも響く内容も積極的に作成している。
【注目記事】
■パチスロ新台「設定6確信」が一瞬にして…「とある演出」に戸惑いの声が続出!?
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- 【ジャグラー】パチスロ「5のつく日」は本当にアツいのか…「現役ホール店長」が独自のデータを元に徹底解説!!
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に