本格的にブーム到来!あなたも「家スロ」デビューしてみませんか?
こんにちは。当サイトにて、レトロ台の記事を中心に執筆させていただいているレトロ台大好きマン『電撃しらっち』です。
私自身も何度か記事中にて申し上げておりますし、先日の当サイト『華光パチ助』氏の記事にもありましたが、「家スロ」「家パチ」ブームが本当に来ております。まさか華光パチ助氏が、家スロ実機所有者だったとは存じず親近感わきまくりです。
最近はもっぱら実機マニアの知人宅にて家スロ遊技するばかりで、私自身は実機所有はなし。でも昔は持っていた時期もありました。
それがオリンピアの『バニーガール』と、ニイガタ電子の『アラジン』。共に2号機で名機として名高いマシンです。バニーの後継機は長らく登場しておりませんが、アラジンはつい先日『SアラジンAクラシック』がリリースされたばかりですね。
【注目記事】
■パチスロ「万枚続出」最強連チャン機の最新攻略情報! ボーナス中の「〇〇」出現は設定3以上確定!?
■パチスロ「累計10万Gオーバー」で初の“設定6濃厚台”を掴むも… ゴリゴリの高設定台を閉店まで粘った結果は?
話を戻しますが、所有していたのは家庭用に施されたメダル不要機などではなく、ホールから外されたそのままの遊技機。当時アルバイトしていた某遊技機専門運送会社から頂いた物を2台並べてガチャガチャと遊んでおりました。
今では有り得ないことですが、当時は現在のように特定の業者が引き取って処分(リサイクル)するというシステムも確立されていなかったですからね。ホールから撤去された遊技機を従業員が持って帰ったり、誰かにあげたりすることは普通にあったのです(違法ではありません)。
最近ではあらゆる分野でコンプライアンスが徹底されていますが、「昔は何でもかんでも割といい加減である」とか「ずさんな管理がなされていた」ことは珍しくないですもんね。
当時のパチスロ攻略誌には、家庭用遊技機の広告が掲載されていることもありました。その頃に安価だった遊技機が、現在では希少品になっていたりもしております。
そういった遊技機を買い集めて、後々に売りさばくことでちょっとした財産を築き上げた人もいると聞きます。遊技機に限らず、レトロやアンティークにはそういった予期せぬ高騰もあるから面白いですよね。
最近ではレトロ全般がブームということもあり、その関連のニュースもよく見かけます。何日か前には『キンケシ』(キン肉マン消しゴム)の記事を見かけたのですが、私が大量に持っていたキンケシはどこに消えたのでしょうか。
1000個以上はあったかと。レア物で数十万円といった値が付いているモノも間違いなく持っていたんですけどね。考えてみると勿体ないですが、同じような思いをされている方も多いのではないでしょうか。
現在は家庭用遊技機も高騰中。今から趣味も兼ねて収集してみるのも面白いかも知れませんね。次の機会では、家スロ購入時の注意点や安く買うコツなんかも書いてみたいと思います。
(文=電撃しらっち)
<著者プロフィール>
業界歴30年。遊技機販売業など様々な業種を経験し、現在はライターとしての活動にも力を入れている。レトロパチンコ・パチスロの実戦記事や、業界関係者への取材記事も担当。羽根モノや一発台を特集するなど、オールドファンにも響く内容も積極的に作成している。
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【スマスロ実戦】賛否を呼ぶ『バイオヴィレッジ』でヒキが冴え渡る! 6号機初期の成功者を超えられるか?
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- 「万枚」続出のストック機に対する「デキレ完全払拭」の回答が話題!【SANKYOスマスロ】
- 【新台パチスロ】サミー『ツインエンジェル2』リメイク告知に大熱狂!