パチンコホールを鉄火場にした爆裂コンテンツ…“変身”が出玉増加のカギを握るアノ大ヒットシリーズを実戦!
4月には『ぱちスロ ウルトラマンタロウ暴君SPEC』(オッケー.)がリリース予定と、今なお人気の「ウルトラマン」シリーズ。サブタイトルに“暴君”とあるだけに、その暴れっぷりも期待したいところですが、今回はそんな「ウルトラマン」繋がりで、山佐の5号機『ウルトラセブン』(2011年)について振り返りたいと思います。
「ウルトラマン」といえば、誰もが知る国民的特撮ヒーローですが、初めてタイアップ機としてリリースされたのは大一商会のパチンコ『CRウルトラマン』(1997年)。モチーフは初代ウルトラマンです。発売時はすでにCR機時代へ突入していましたが、こちらは時短のみを搭載した現金機でした。
その後は、ヒットメーカー・京楽産業.が開発を手がけるようになり、2005年に『CRぱちんこウルトラセブン』が登場。本機は当時の新基準機で、大当り確率は約1/479と旧マックスタイプよりも重い数値となっていました。
その分、一撃の破壊力は当時最強クラス。ホールを鉄火場にし、瞬く間に大ヒットしました。その後に続く“京楽黄金時代”のキッカケとなった名機であり、テレビ番組などで「ウルトラセブン開発秘話」が放送されたこともハッキリと記憶しております。
一方でパチスロは、1997年にサミーから『ウルトラセブン』、 翌98年には同じくサミーから『ウルトラマン』『ウルトラマン倶楽部3』、2000年には『ウルトラセブンファイナル』がリリースされました。
2008年には、山佐から『ウルトラマン・ザ・スロット』がデビュー。ブームを迎えつつあったボーナス+ART機の先駆け的なマシンであり、点滅すれば大チャンスとなる筐体上部の『カラータイマー』が良い雰囲気を醸し出していましたね。
■山佐版『ウルトラマン』第二弾は”変身”が肝
その後にリリースされたのが、今回の主役『パチスロ ウルトラセブン』(2011年)で、スペックは前作と同様にノーマル+ARTタイプです。
ウルトラマンといえば“変身”ですが、本機のコンセプトは“変身ART”。ART「セブンボーナス」は、継続抽選タイプの「バトルモード」とG数上乗せタイプの「ウルトラバトルモード」の二部構成となっており、初回は必ずバトルモードからスタートします。その消化中に「ウルトラバトルモード」へ昇格=変身させることで、一撃大量出玉を狙えることができたのです。
一方の演出面は、特撮ならではの臨場感をCGで見事に再現しており、美麗CGで繰り広げられる怪獣たちとのバトルは必見です。
そんな本機を久々に打ったのですが、この写真の「ウルトラセブンの後ろでウルトラマンが飛んでいる」演出は、確かこれって何かしら良い状態なんですよ。ストックありor継続が確定しているとかだったような……。古い機種なのではっきりとは覚えていませんが、再放送の「ウルトラマン」世代としてはとても楽しい時間を過ごすことができました。
(文=電撃しらっち)
<著者プロフィール>
業界歴30年。遊技機販売業など様々な業種を経験し、現在はライターとしての活動にも力を入れている。レトロパチンコ・パチスロの実戦記事や、業界関係者への取材記事も担当。羽根モノや一発台を特集するなど、オールドファンにも響く内容も積極的に作成している。
【注目記事】
■【パチスロ新台】98.8%ループなど話題作が好調…「豊富なプレミアム」搭載の完全告知マシンも間もなく降臨!!
■パチンコ「10分で軽く万発」の爆速劇! 圧倒的な出玉性能でライトミドルの景色を変える!!
■木村魚拓と大御所パチスロライターは共演NG!? ネット上でささやかれる噂の真相に迫る!!
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る