パチスロ一撃で約9,000枚など好物だが…話題の新台には苦戦中!?【濱マモルののほほんコラムVol.141~自力感~】
自力感強めなマシンが好物である。
たとえばSANKYOの名機『パチスロ創聖のアクエリオン』は、状況を問わず不動ナビの発生でチャンス到来。この場面や創世モード中の6択を当てさえすればどうにかできるだけに、空き台=チャンスとの認識で打ちまくった記憶があるし、しっかりと結果も付いてきた。その勢いで、原作も全話視聴した。
秀吉決戦が一気大量上乗せへと導く、大都技研の『政宗2』も悪くない。その秀吉決戦への突入契機且つゲーム数上乗せへの契機でもある青7揃いは主に6択。これが冴えまくれば低設定でも猛爆が見込め、事実、「パチスロ必勝ガイド」の看板企画「91時間バトル」では一撃で9,000枚近くの出玉を吐き出させたことがある。6択履歴を確認できてしまう点も、打ち手の心を絶妙にくすぐる。
レバーONで成立した3択役、その第1ナビで上乗せ内容が変化するタイプにも興奮する。代表的なのがベルコの『鬼浜爆走紅連隊 愛』における上乗せ特化ゾーン「鬼カードチャレンジ」で、「終了」が表示された第1ナビを引かない限り継続。事前表示なだけに全く出来レース感はなく、大量上乗せへと結び付いた際には筆舌に尽くし難い達成感がある。
それだけに、サミーの新台『パチスロ蒼天の拳4』には導入前から興味があった。初当り後に突入する上乗せ特化ゾーン「双龍の刻」中はもちろん、CZ「双龍門」スタート時もレバーONが重要。ここで上位キャラを引ければAT当選の大チャンスとなるのだから、さぞかしレバーを叩く拳に気合が入るだろうと思ったのである。
だが、実際は想像と違った。CZは厳密に言うと「双龍門チャンス」と「双龍門バトル」の2部構成であり、対戦キャラを決めるのが前者。打つ前は「必ず」3人のキャラが表示されていると勝手に考えていたのだが、大半はハズレ2つでキャラ1つ。その分、双龍門チャンス自体へは発展しやすいとは言え、3分の1を引けずにしれっと終了…といったパターンが非常に多いのである。
双龍門チャンスの初期パネル選択は、複数のモードで管理されている。要するに、高モード滞在中の当選でなければ基本、双龍門バトルへの突入割合は3分の1であり、突入しても強敵「霊王」であるから苦戦必至。まぁモードを昇格させられるか否かも自分次第なのだから、それも「自力のうち」と言ってしまえばそれまでなのだが、少々モードに依存し過ぎな気がしてならないのである。
先述した上乗せ特化ゾーンに関してはラストジャッジで「1050枚、350枚、100枚」なんてパターンも経験済みだし、自力感を通り越した丸投げ感は非常によろしい。そのヒリツキをまた味わいたいが、度重なる敗北で我が財政はひっ迫中なので、リベンジはモード移行の詳細が判明してからにします。
(文=濱マモル)
〈著者プロフィール〉
神奈川県横浜市出身。レコード会社勤務の後、フリーライターへ転身。パチンコ・パチスロやギャンブル系を中心に、野球、音楽、街情報など幅広い分野で執筆する。特技は料理と飲酒で、超常現象好き。ドラマーとしての顔も持つ。
■Twitter(@hamamamoru777):濱マモル
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- パチスロ「設定L問題」で坊主にするも…大御所演者が「謝罪動画」の裏側についてぶっちゃけ
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ『ヴァルヴレイヴ』噂の“ミミズモード”はなぜ起きるのか。そのモードから抜け出す方法も考察
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!