パチスロ「爆裂4号機時代」に埋もれた不遇作!? ヒット連発リバイバルシリーズでの復活に期待大!
リリースまで1ヶ月を切った、サミークラシック第5弾となるパチスロ6.5号機『Sハードボイルド』。2001年の4号機初代『ハードボイルド2』で不完全燃焼のまま撤去されていった時の記憶が甦ってきます。
2008年には5号機版『パチスロハードボイルド』もリリースされておりますが、あまり目立ちませんでしたね。それから10数年。初代を彷彿させる3代目が登場するとあって、楽しみにしている方も多くおられることでしょう。
『ハードボイルド2』に関しては、数回ほど遊技したことがありますが、結果は全敗。未勝利のまま消えてしまったわけですが、そんな本機は時代に埋もれてしまった不遇のマシンでした。
全台「設定4以上」の札が刺さっていても誰も座らず…
当時は爆裂AT機の全盛期。なんせ『ハードボイルド2』の直前にリリースされたのは、あの『獣王』です。さらには、『ハードボイルド2』の後にリリースされたのが、かの『アラジンA』ですから影が薄くなるのも仕方がないといえます。
『獣王』や『アラジン』からは頻繫に万枚が飛び出し、数千枚クラスの出玉なら簡単に出せるほどの性能を有していましたが、一方の『ハードボイルド』はボーナス出現確率がとにかく重く、ドル箱を使うまでのハードルがかなり高かった印象です。ストックとARを融合したゲーム性は秀逸だったのですけどね。
実際、私のマイホでは夕方に設定を発表し、『ハードボイルド』全台に設定4以上の札が刺さっていても誰も座らず、高設定かどうかも判らない『アラジン』や『獣王』は満台という状況でした。
単純に設定1のBB確率だけを比較してみても『獣王』と『アラジン』は約1/439ですが、ハードボイルドは1/485。その上、ATさえ引いてしまえば設定不問でも何とかなる『アラジン』や『獣王』に対して、『ハードボイルド』はBIGを経由してARへ突入するため、高設定でないと勝負にならないイメージでした。
とはいえ、そんな『ハードボイルド』が20年の時を経て復活、しかも初代のゲーム性を踏襲して登場するのですから、期待せずにはいられません。
これだけ続けて「コケない」というのは本当にスゴいこと
それこそ『獣王』や『アラジン』を狂ったかのように打ち込んでいた私。もし同じ時代にこれらのマシンがなかったら、『ハードボイルド』にハマっていた可能性は高かったはず。俗にいう「生まれた時代が悪かった」というやつでしょうか。
しかもメーカーはノリにノっているサミー。7月にリリースされた『甲鉄城のカバネリ』は目下絶好調。『ガメラ』、『アラジンAクラシック』、『ディスクアップ2』などのクラシックシリーズも決してメインになるタイプではありませんが、それぞれ好結果を残しています。
これだけ続けて「コケない」というのは本当にスゴいことですからね。去年の『頭文字D』あたりからずっと良い感じじゃないですか。ヒット機の方がはるかに少ない昨今では中々ないことですよね。
今回はクラシックシリーズということもあり、スペックの“甘さ”にも期待できそうな予感。未勝利のまま終わった20年前の記憶を払拭すべく、デビューの日を心して待ちたいと思います。
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る