スマスロ登場で過熱するパチスロ市場… それでも「完全復活」は言えない理由とは
万枚続出の「スマスロ」だが、ノーマルタイプの規制緩和はいつになるのか。
スマスロの導入からまだ数日。万枚報告が続出する一方で、ノーマルタイプを愛するユーザーからは「リアルボーナスの獲得枚数を元に戻して欲しい」との声も。6号機の導入から未だに規制緩和されないノーマルタイプだが、今後も規制緩和は望めないのだろうか。
スロットの「完全復活」は爆裂AT機だけではなく、ノーマルタイプが復活してこそである。
スマスロの場合、5号機のような「終日かかっての万枚到達」ではなく、ものの数時間で達成することも珍しくない。それもそのはず、『パチスロ革命機ヴァルヴレイヴ』(SANKYO)の純増はなんと約7.2枚。出玉スピードは時速5000枚獲得と、まさに革命を起こしている。
SNS上では「ようやくスロットが始まった」「これこそパチスロ」などと歓喜するユーザーがいる一方で、「なぜ短期出玉規制があるのに、このような台を出せるのか」「規制の意味がない」といった疑問の声も。そして、射幸性抜群のスマスロ導入以降は、ノーマルタイプへの「規制緩和」を求める声が特に多い印象だ。
6号機のノーマルタイプは5号機の劣化版といわれるが、それは間違い。
比較としてよく挙げられるボーナスの獲得枚数についてだが、例えば、6号機の『マイジャグラー5』は、5号機の『マイジャグラー4』の下位互換なのであろうか。
軽く違いを紹介すると、5号機『マイジャグラー』はBIGの獲得枚数が約312枚、REGが約104枚。一方で『マイジャグラー5』はBIGの獲得枚数が約240枚、REGが約96枚となっている。枚数にしてBIGは72枚、REGは8枚の違いがあるが、コイン持ちに関してはマイジャグ4が約35ゲームに対してマイジャグ5が約42ゲームである。そして設定6の機械割は、どちらも設定6で109.4%と同じ数値。このように、獲得枚数こそ差があるものの、6号機ジャグラーの方がコイン持ちが良い上に、最高設定の期待出玉はほぼ変わらないのである。
スペックが良くなったこともユーザー離れの原因?
しかし、全員が設定6を打てるわけではないし、マイジャグラーの設定6はハイスペックゆえ、その他の設定がすぐに見切られる。そうなれば、低設定では動かず利益が取りづらいため、平常日で中間設定を使うことすら難しくなり、仕方なく設定1や2を使って機械代を回収せざるをえないのだ。
さらに、コイン持ちが良くても低設定では中々ランプが光らず、ユーザーにとってはストレスになり、しかもBIGの獲得枚数が240枚弱しかないのは、BIG獲得400枚以上の時代を経験している人にとっては、かなり物足りなさを感じることだろう。
ボーナスの獲得枚数だけでも規制緩和して欲しいが…。
実は、今回の規制緩和はあくまで自主規制の範疇であり、短期出玉率やボーナスでの獲得枚数上限などノーマルタイプに大きく関わる部分は法律での規制となる。つまり、規則改正=7号機時代へ突入しない限り、良くも悪くも変わることはないのだ。
6.0号機から6.5号機にかけて段階的に規制が緩和されてきたが、その恩恵を受けるのはAT機ばかり。擬似ボーナスを上手く用いて300枚以上の払い出しをすることはできるが、リーチ目を察して次ゲームにボーナス図柄を狙いに行くなどの楽しみはそこにはないし、ユーザーもそんな台は望んでないはずだ。
スマスロの登場はスロット離れしたユーザーの心を掴むきっかけとなったといえるが、それでも復活したと言い切れないのは、ノーマルタイプがいまだに低迷しているからといえる。7号機になったタイミングで規制が緩和され、スロットがさらなる盛り上がりを見せてくれることを期待したい。