【新台】SS級スマスロ「設定6挙動」が話題に…高設定は〇〇を備えている?

「SS級スマスロ、始まる―」と宣言する注目の新台『スマスロとある魔術の禁書目録』(藤商事)の導入がスタートしました。公式サイトにて本機のゲームフローやシステムが記載されていますが、かなりボリュームある内容です。
全てを理解するのも大変なので、簡単なゲームフローや「コレは押さえておいた方が良い」というポイントをまとめました。是非、参考にしてください。
基本的なゲームフロー
通常時はチャンスゾーン「BREAK BATTLE」を目指すゲーム性。主にレア役や、規定ゲーム数の消化で突入します。
「通常A」「通常B」「チャンスA」「チャンスB」の4種類からなる通常時のモードですが、特に「チャンスB」は浅いゲーム数でのCZ当選に期待できそうです。
チャンスゾーン「BREAK BATTLE」は味方・敵ともに3キャラクターずつ存在し、対戦の組み合わせによって勝利期待度が変化。ベル・リプレイで攻撃のチャンスとなり、特にレア役はCZ突破を大きく近づけてくれるでしょう。
AT「幻想殺しRUSH」は「神の右席BATTLE」→「小役を引いて勝利を目指す」→「勝利で報酬獲得」の流れで出玉を増やしていきます。
「異能の力システム」でより深いゲーム性に
本機の注目ポイントですが、まずは約1/35で出現する「異能獲得目」。成立で異能キャラクターが登場し、通常時・CZ・AT全状態で展開を有利にしてくれます。
サイトにて総勢22名の能力を確認できるのですが、中には終了条件を満たすまで、発動し続ける期待度が高い特殊キャラクターも…。
出現して欲しいキャラの登場を願って毎レバー気合が入りそうですね。
2つ目のポイントはAT開始時の特化ゾーン。7種類のキャラクターから選択されるのですが「10G間毎ゲーム上乗せ」「50枚以上の上乗せが80%ループ」などそれぞれ特徴ある特化ゾーンが展開されていきます。
中でも「インデックス」の登場は激アツとなっており、その平均上乗せ枚数はなんと約1,000枚。遭遇する機会は少なそうですが、出現時はエンディング到達も視野に入れてよいのではないでしょうか。
複雑に見えて、やっていることは「CZを当選させて突破する」というシンプルなゲーム性。「異能の力システム」のおかげで、奥が深いゲームシステムを実現しているのです。
初日から本機を遊技するユーザーも多いと思いますが…。
高設定の挙動を確認!

せっかく遊技するのであれば、高設定を掴みたいところ。本機の「低設定」と「高設定」の違いはどこにあるのでしょうか。
「【スマスロとある魔術の禁書目録】導入間近の実機バトルでひと足お先に完走ラッシュ!?【水樹あや/シーサ。/梅屋シン/コウタロー】」では、設定①③④⑥の挙動を確認することが可能です。
4台の設定が隠されているため「チャンスゾーンが軽い台が高設定?」「天井いったら低設定濃厚かな」など予想しながら視聴することができます。
個人的に驚いたのは設定6の挙動。安定感を備えた「エクストラ設定」というわけではなさそうな気配…。
ただ、これまで導入されたスマスロを振り返ってみると「高設定=ATの出玉性能が強力」だと推測されたマシンが多かった印象。なので、本機も同様に設定6は「一撃性」を備えているのではないかと予想しています。
動画内の設定6は、どのような挙動をするのでしょうか。気になる方は是非、チェックしてみて欲しいです。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- パチスロ「設定L問題」で坊主にするも…大御所演者が「謝罪動画」の裏側についてぶっちゃけ
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ『ヴァルヴレイヴ』噂の“ミミズモード”はなぜ起きるのか。そのモードから抜け出す方法も考察
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!