【パチスロ新台】ボーナスタイプ最高峰「誰でも気軽に遊べる」名機シリーズ最新作の試打動画に熱視線!

- 目次
- 選べる4種類の演出モード
- スペック
誰でも気軽に遊べる、新しいニューパルサーが誕生する。山佐ネクストはこのほど、最新タイトル『ニューパルサーSP4 with 太鼓の達人』(製造:セブンリーグ)の最速試打解説動画を公開し、詳しいゲーム性を紹介した。導入は2024年5月7日を予定している。
人気ライターのしのけん氏がナビゲーターを務めた当動画によると、搭載されたボーナスはビッグとREGの2種類。それぞれの獲得枚数は280枚、98枚で、先代『ニューパルサーSPⅢ』とは異なり、ビッグもフリー打ち消化で問題ない。
選べる4種類の演出モード
選べる演出は「ノーマルモード」「ドットモード」「お祭りモード」「ウィッチモード」の4種類で、ノーマルモードは演出などが一切発生しない、出目を楽しむゲーム性。定番に加えて、本機は小役優先制御としたことで、新たなリーチ目も追加されている。ちなみに、7絵柄とカエル絵柄の一直線系は、どのラインでもリーチ目となるようだ(3枚掛け順押しorハサミ打ち)。
シリーズお馴染みのドットモードは、文字通り、ドット演出で期待度が示唆されるモード。バラエティ豊富な演出総数は160パターン以上で、「スポットライト」「ボタン連打」といった新規演出もある。
新採用の「ウィッチモード」は、4号機時代の2003年に登場した「ELビジョン」装備のストック機『ネオマジックパルサーXX』の演出を踏襲しており、液晶全体を使ったダイナミック透過風演出の総数は140パターン以上。タロット1枚の出現はハズレorオレンジ、タロット2枚の出現はリプレイ対応で、タロット3枚の出現は連続演出へと発展する。
人気アーケードゲーム「太鼓の達人」の世界観を組み込んだ「お祭りモード」は、やぐら演出発生でチャンスを迎える準完全告知モード。ビッグ中は、2005年にデビューした4号機『祭りの達人』と同じく太鼓の達人をプレイでき、その曲数は全7曲、ランクは「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の3種類が用意されている。
なお、本機には「カスタマイズモード」が装備されており、「バウンドストップ」と「バウンドスタート」の演出頻度を自分好みに調整が可能。「決まり手チェック」機能もあり、ボーナス中にPUSHボタンを押せば、画面上に決まり手=ボーナス成立ゲームの出目が表示されるので、これを確認すればリーチ目を覚えることもできる。
スペック

■ビッグ確率
〇設定1:287.4分の1
〇設定2:280.1分の1
〇設定3:273.1分の1
〇設定4:260.1分の1
〇設定5:248.2分の1
〇設定6:237.4分の1
■REG確率
〇設定1:344.9分の1
〇設定2:336.1分の1
〇設定3:327.7分の1
〇設定4:312.1分の1
〇設定5:297.9分の1
〇設定6:284.9分の1
■合成確率
〇設定1:156.8分の1
〇設定2:152.8分の1
〇設定3:148.9分の1
〇設定4:141.9分の1
〇設定5:135.4分の1
〇設定6:129.5分の1
■出玉率
〇設定1:97.8%
〇設定2:98.8%
〇設定3:99.9%
〇設定4:102.5%
〇設定5:105.0%
〇設定6:108.3%
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る