パチスロ「5.9号機」中古価格「大暴落」の悲惨さ…… 5.5号機「300万円突破」異常な需要の高さのワケとは……

昨年9月に販売を終え、苦戦が強いられたパチスロ新基準機「5.5号機」。大幅に低下した出玉性能や狭まったゲーム性により、悲しみの声が絶えない状況が続いた。だが、人気のバロメーターでもある「中古価格」は、ここ数ヶ月間で異常な価格推移を見せている。
出玉規制の限界を攻めたパチスロ『聖闘士星矢 海皇覚醒』(SANYO)は、ついに大台「300万円」と突破。また、同じくSANYOから販売された『笑ゥせぇるすまん3 笑撃のドーン』は、昨年12月の段階では100万円台付近を推移していたが、今月12日の段階で「180万円台」と超えた。さらに、大都技研の人気シリーズ『政宗2』は、11月時点では「50万円台」だったにもかかわらず、現在はその2倍となる「110万円台」を記録。5.5号機の需要の高さがうかがえる状況だ。
しかしその一方で、昨年10月から開始された、ARTなど指示機能が最大1500Gとなった「5.9号機」の価格は、下落し続けている。
初の5.9号機である『戦国コレクション3』(KPE)は、シリーズ機の特徴であった、継続セット数にリミッターが搭載されているシナリオ方式が採用。このシステムは出玉リミッターとの相性が抜群ということもあり、ユーザーから大きな期待を集めていた。
しかし、実際に遊技したユーザーからは「出玉がでない」「もう打てない」など批判が殺到。その結果、「40万円」だった中古価格は、「13万円台」まで急落。また、同時期に販売された人気シリーズ『ゴッドイーター2』(山佐)も同様に、現段階の価格は「17万円」と悲惨な状況といえるだろう。
確かに、獲得出玉のリミッター搭載の有無は大きく、一撃での大量出玉を望むユーザーから好まれないのも当然ではあるが……。
来月開始の出玉規制「6号機」によって、5.9号機のさらなる”需要の低迷”が危惧されている。
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 【ジャグラー】パチスロ「5のつく日」は本当にアツいのか…「現役ホール店長」が独自のデータを元に徹底解説!!
- 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
- バリバリの技術介入機で「ビタ押し」…20歳で芥川賞に輝いた女性作家はパチスロ好き!?
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- スマスロ『ヴァルヴレイヴ』噂の“ミミズモード”はなぜ起きるのか。そのモードから抜け出す方法も考察
- サミーが異例の警告「ケンシロウ昇天モード?」などで話題の誤情報に法的措置も… 『スマスロ北斗の拳』に関するウワサに注意喚起
- パチスロの「角台」には設定が入らない!? 現役店長が様々なウワサを検証!