パチスロ「規則改正」で大手メーカー急落の危機!? 出玉規制「大変革」起こした中堅メーカーの成り上がり

今月から施行される遊技機の規則改正。獲得枚数がパチスロでは「最大300枚」、パチンコでは「1500発」が上限となり、出玉性能が低下した機種開発を余儀なくされる。
実際、パチスロを例に挙げると、遊びやすさに定評がある「ジャグラー」シリーズなど多くのノーマル機が、ボーナス獲得枚数「最大300枚」に抵触。既存のスペックでは開発が不可能となり、ノーマルタイプを主軸とするメーカーにとっては致命的だろう。
ただ、先日発表された「自主規制の緩和」によれば、「AT機の復活」「純増上限の撤廃」など少なからず猶予がある状況。メーカーによってはダメージの深さが異なる規則改正となった。
このように大きく変化を迎えるパチンコ業界。これまで幾度となく法改正が行われてきた訳だが、その度に、メーカーの世界は”変化”が巻き起こってきた。
それが、人気度やシェア率おいての「力関係の逆転」だ。
「法改正ともに、トップメーカーと中堅メーカーの立場が逆転することは珍しくないです。
4号機でヒット機種を量産してきたサミーや平和など大手メーカーは、5号機開始ともに低迷が続いていました。その一方で、当時知名度的には中堅メーカーであった『JPS』は、同社のオリジナル版権で販売したパチスロ『2027』の大ヒットを皮切りに、一躍人気メーカーとなりましたね。ただ、その後は大ヒットを活かすことができず、現在はほぼ撤退に近い状況のようですが……。
6号機においても同様の現象が起きるかもしれません。実際、某メーカーの方が『法改正はある意味チャンス』と力強く仰っていました。現在人気の大手メーカーは呑気に構えていられないかもしれませんよ」(記者)
一時期はくすぶっていたサミーや平和は、その後なんとか軌道修正に成功。かつての人気を取り戻した。また、両者ともに「北斗の拳」「戦国乙女」など人気コンテンツを多数保有。今回緩和されたことは大きな追い風といえる。
その一方で、同じくパチスロメーカー最大手・ユニバーサルエンターテインメント(以下、ユニバーサル)はというと……。
「昨今のユニバーサルは、『バーサス』『HANABI』といったノーマル機の印象しかないですね。5.5号機以降、多くの機種が導入されましたがどれもパッとしないイメージです。
そして今月から6号機が開始されますが、ボーナス獲得枚数『最大300枚』制限は現在のユニバーサルにとって相当な痛手。ただ、唯一の救いが『ミリオンゴッド』『沖ドキ』といったAT機で人気コンテンツがあること。まあ規制に適応したスペックで開発できるか不安ですが……」(記者)
ユニバーサルにとっていまやノーマルタイプは社運を握る必要不可欠な存在。そのノーマル機に影響を及ぼす6号機の開始は、「ノーマル機種のラインナップ」という意味では、大きな損失だろう。
果たして大手メーカーの急落、そして中堅メーカーがトップにのし上がる”逆転現象”を起きるだろうか。あまり話題に上がらない「あの弱小メーカー」がホールの主役になるかもしれない。
(文=編集部)
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!