パチスロ6号機「早くも自主規制」で黄信号!? 純増5枚「規制攻略」スペック”潰し”の可能性……

今年2月に緩和されたパチスロの自主規制。「AT機能の復活」、「ART抽選の設定差」「純増制限」が撤廃されるなど、パチスロにとって大きな希望が生まれた。
しかし、それもつかの間、パチスロに新たなメスが入ってしまったのである。今月21日、業界誌「プレイグラフ」が、業界団体「回胴式連絡会」が自主的措置をとるとの内容を報じている。
同サイトによれば、今回の規制箇所は「役物及び役物連続作動装置作動時の遊技回数」。要するに「ボーナス中のゲーム数」である。具体的な内容は「すべての遊技回数のうち、役物作動時(ボーナス中)及び役物連続作動装置作動時における役物非作動時(ボーナス中の通常遊技=ハズレ)の遊技回数を加算したものの割合(役物等状態比率)が5割未満であること」とのことだ。
簡単にいえば、ボーナス中のゲーム数が「総G数の1/2以下」でなければならない、ということなのだろうか。
「今回の規制は少々分かりづらいですね。例えると、ボーナス・通常全ての『総ゲーム数』があわせて1万Gの場合、そのうち『ボーナスの消化G数(ハズレも含めて)』は5000Gを超えてはいけないということ。高い支持を得ている『ジャグラー』に置き換えると、ペカるまでの通常時・ボーナス中もろもろ含めたG数が『総ゲーム数』、7を揃えてボーナスが終了するまでが『ボーナス消化G数』となりますね。
おそらく、この規制は一般的な『ノーマル』『ART』『AT』スペックにはあまり関係のない話かと。なぜ、このような自主的措置をとったのか非常に気になります」(記者)
理解しづらい内容となった今回の自主規制。パチスロファンからは「具体的にどういうこと?」「どの機種に該当するの?」など困惑の声が相次いでいる状況だ。
では、今回の自主的措置にはどのような意図があるのか。関係者によれば、昨今大きな反響を呼んだアノ「規制攻略スペック」に対する規制である可能性が高いという。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る