パチスロ新台『エウレカセブン』の実力は…自力感が満載で「やれる台」との評価も!!
大手サミーが誇る「交響詩篇エウレカセブンシリーズ」の最新作が11月8日ついにホールデビューを果たした。
同シリーズは歴代通して感動的な演出と、自力感溢れるゲーム性が特徴。いずれのマシンもユーザーから高い評価を受けている印象だ。ファンの多いシリーズである。
その最新作も「11月新台の注目度No.1」と言っても大袈裟ではないだろう。期待の現れか大量導入となっているホールも少なくないようだ。
今回は、そんな『パチスロ ANEMONE 交響詩篇エウレカセブンHI-EVOLUTION』をピックアップ。実際に遊技してきたユーザーからの実戦報告や感想をご紹介させていただく。
【注目記事】
■パチスロ5号機『アナザーゴッドポセイドン』間もなく撤去へ…万枚ゲットへ向けた攻略ポイント特集!!
■甘デジ新台「確率1/77」ながら万発も余裕でクリア…噂の激甘スペックの実力は!?
それらを踏まえて当編集部が独断と偏見で、本機の将来性をジャッジ。これから遊技する方、気になっている方は是非参考にしていただきたい。
『パチスロ ANEMONE 交響詩篇エウレカセブンHI-EVOLUTION』(サミー)

本機は主に1Gあたり純増約2.6枚のAT「Dive To Eureka Seven」とで出玉を獲得するマシン。ベルが鍵を握るゲーム数不定の完全自力バトルATとなっており、敵を撃破しつつATを伸ばしていくゲーム性だ。
敵を10回撃破すれば、ループ率約89%と言われる上位AT「CLIMAX MODE」へと移行。エウレカ撃破でエンディングが期待でき、完走到達期待度は80%を超える。
通常時は主にチャンス役やベル連で突入する3G短期完結型のCZからボーナス当選を目指す。ATのメインルートとなる「アネモネボーナス」は期待度約50%となっている。
【プレイヤーからの実戦報告】
実際に遊技したユーザーの反応は賛否の差が激しい印象。低ベース機だけに手痛い実戦となったケースも見られるが、演出とゲーム性には満足の声が多いようだ。
具体的には「ボーナス軽いけど、AT入らないから投資がキツイ」「ミッションが難しい」という声もあるが、「ATの自力感が面白い」や「メイン張れる機種だと思う」など肯定的な意見が目立っている。
【ヒットの可能性は?】
良くも悪くもヒキによって展開が大きく変わるマシンの様子。「波ト舞エ」のキャッチコピー通り、大きな波を掴んだユーザーは虜になってしまう可能性が高そうだ。
歴代の同シリーズはホールで看板機種として運用されることが多かったが、本作もその資質は十分に備えているといえるだろう。今後の動向に注目したい。
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【スマスロ実戦】賛否を呼ぶ『バイオヴィレッジ』でヒキが冴え渡る! 6号機初期の成功者を超えられるか?
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- 【新台パチスロ】サミー『ツインエンジェル2』リメイク告知に大熱狂!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!