パチンコ店の「理想的な営業」と同等の難問!?【濱マモルの のほほんコラムVol.21~ローカルフェス~】
嫁さんの友人家族に誘われて、近所の大型公園で開催された某無料音楽フェスに参加した時のことだ。
「去年は途中から雨が降って大変だったけど、今年は晴れていて気持ちがいいね」。ポカポカ陽気の中、2年連続で参加した嫁さんが酒を飲みながら上機嫌で話しかけてくると、「でもさ、もうちょっと盛り上がるバンドを呼べないものなのかな」とも続けた。
あくまで嫁さんの見解である。とはいえ正直、お客さんはお世辞にも多いとはいえず、メインフロアでも同行した子供たちが自由に走り回れるレベル。
まぁだからこそお酒や食べ物もほぼ並ばずにストレスなく購入できるし、トイレも待ち時間なしと非常に快適なのだが、例えばここに大型フェスで活躍するような有名バンドが多数出演したら、どうなるだろうか。
子供たちが走り回るどころか、ファンがサークルモッシュやダイブをはじめる可能性があるし、どこのお店も大行列。トイレにいたってはおむつ持参の方が安全な状況になりかねないわけで、個人的にはまったりとくつろぎながら各々のペースで楽しめるローカルフェスも悪くないと思うのである。
これは、ホールにも同じことがいえる。
例えば、広告規制ガン無視で来店イベントや収録などであおりまくり、連日、主要マシンに高設定を大量投入すれば、どこからともなく軍団やらがウヨウヨと集まってくるだろう。
営業方針はそれぞれだろうから素人のアタシがどうこう言うつもりはないし、そもそもそんな権利もないが、この人々が通常営業日に遊びに来る確率は、おそらくGOD揃いよりも低い。
むしろ、憩いの場として楽しんでいた常連客にとっては「迷惑極まりない」シチュエーションかもしれないし、そんな常連客を減らしてしまう危険性もあるのではないだろうか。難しい問題である。
メインフロアを見渡せば、この日のために設営された遊具施設で飛び跳ねる子供たち。ござを敷いて宴会をしている酔客もいれば、演奏に乗りまくっている音楽好きもいる。
「ホールもフェスも、居心地がいいのが一番だよなぁ」。ひとりごちながら娘にせがまれたイチゴクレープを買うべくキッチンカーへ向かいつつ財布を開くと、全財産はたったの5千円。
いつもガラガラのホールで打ってるセイであまり勝てないというのも、難しい問題である。
(文=濱マモル)
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
- 主要キャラの「誕生日」狙いは「超高勝率」のカギ!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
- 【パチンコ店】1年間「1日も欠かすことなく同じ台」を打ち続けた常連客のお話【ヒット記事プレイバック!】
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…
- 閉店後に「パチンコ全台RAMをクリアして」波が変わる?オカルト作業で無駄な労力と時間を使わされた日々
- 名機シリーズ最新作に「ゲロ甘攻略打法」が発覚?「通常時に右打ちするだけ…」すでに特別警戒中のパチンコホールも
- 【朗報】パチンコ新台「こんなに長いわけがないLT」を最速で体験!!