パチンコ「刺激的な臨場感」がファンを虜に! アレの高さは「断トツ」の名機!!
仮に羽根物世界遺産というものがあるのなら、間違いなく登録されてしかるべき役物機構なのである。「パチすこ」が唱える羽根物の文化遺産および名機遺産の保護に関する条約である。
『CRAがんばれ!!タブチくん!!』。平成生まれはもちろん、昭和でも50年代後半以降の世代にはまったくピンとこないモチーフである。野球が国民的スポーツで、それほど野球に興味のない人間でも巨人のスタメンくらいは常識として知っているような時代に生まれた、プロ野球ギャクマンガ。
なんと800万部を売り上げた大ヒット作品でもあり、主人公は当時地味であったパ・リーグの球団に所属(※本機の演出は阪神タイガースがメイン)していながらこの数字。野球人気の高さの象徴でもある。
さて、野球マンガ(アニメ)とのタイアップということで、当然、役物にも野球のエッセンスが取り入れられているのだが、本機のそれは「エッセンス」などという甘っちょろいものではない。野球そのものが役物の中で繰り広げられているのである。
ホームに向かって球を投げ、来た球をバットで打つ。この野球の「核」をそのまま再現しているのである。
役物内部は二層で構成され、上部に玉が通るスロープを設置。その道を玉が通って下にあるステージに運ばれるのだが、下段のステージには広大なスペースが確保された「野球グラウンド」が形成され、高低差を利用した勢いのある玉がステージ中央を通過する時に、役物の手前に搭載された自動可動式バット役物がそれを打ち返すというギミックになっているのである。
要は、野球盤である。自動で運用できるミニ野球盤が羽根物になっているのである。
自動で動くバットによって打ち返された玉が、タイミングと推進力の調和によってステージの奥にあるVゾーンに入賞すればホームラン。つまり、大当りとなる。しかし、その前には左右に動く守備者役物が打球を邪魔したり、そもそもバットにちゃんと当たらないことも頻繁に起こるのだが、バットが玉を真芯で捉え、一直線にVゾーンに吸い込まれていく様は感動的ですらある。
マンガのモチーフになっている「ダブチくん」のモデル・田淵幸一はホームランアーチストの異名を持ち、彼のバットから描かれる美しい放物線は芸術とも呼ばれていたのだが、本機の大当りも同様の感慨をもたらすのである。
ただ、バット役物はセンサー反応後、機械的に5回くらいバットを振り回す仕組みなので、普通だとなかなかクリーンヒットが難しい。そこで、スペシャルルートを通過するとバットが振り切った状態でいったん停止し、玉をバットの付け根に貯留してから打ち出すチャンスパターンが用意されている。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新パチンコ店スタッフ一筋20年の大ベテランが実は…
【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 話題の「パチンコ演者ランキング」に激怒するライターも登場… Bランク以下の来店取材は行く価値なし?
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 主要キャラの「誕生日」狙いは「超高勝率」のカギ!
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…