パチンコ「試験停止」で開催する「〇〇選手権」……必要な情報は一切ありません!!
姉さん、事件です。
一流業界誌「遊技通信」によると、なんでも、保安通信協会、いわゆる保通協が4/16から型式試験の新規予約を一時停止することを通達したらしいのです。来週以降も状況をみて検討するようで、長期間、試験を受け付けない可能性も排除できない状況のよう。
業界関係者のなかでは、いま試験停止すると今年後半はもう新台でないんじゃないかまであるとの所見も出てきました。
ただでさえ新台の適合率が思うように上がらなくて撤去対象機種との入れ替えに四苦八苦している中、補充台数分を完全に供給できなくなれば、2021年の1月末以降は、ホール内がナチュラルにソーシャルディスタンスを保てる世界線が訪れることになります。
とはいえ、ない袖は振れません。ここはもうとりあえず状況を飲み込んで、来るであろう未来に備えましょう。
設置する台がない。さて、どうするでしょうか。そう、ベニヤです。そこで、「町男激推し! ベニヤ板選手権!」を開催いたします。どんなベニヤ板がいいか、町男の欠落した感性から選りすぐりの商品を紹介したいと思います。
その前にひとつ疑問が。「ベニヤ」ってなんやねん。
英語で「veneer」。張り板や化粧張りを意味する単語で、単層の薄い板のことを指すようです。ここから派生して「うわべの飾り」「みせかけ」といった形容詞としても使われるとのこと。
つまり、ベニヤとはペラペラの薄い木板なので、町男セレクションには厳密な意味でのベニヤ板から外れるものをありますが、実際には複数の板を張り合わせた合板も「ベニヤ」と称する場合が多々あるので、ご容赦ください。
まずはオーソドックスな「シナベニヤ」。木質が密なので肌さわりがなめらか。軽量で柔らかい特徴があります。塗料の乘りが良いので、自分で好きに色分けしながら島をカラフルにデザインできますね。
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
パチンコ店スタッフ一筋20年の大ベテランが実は…
元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 話題の「パチンコ演者ランキング」に激怒するライターも登場… Bランク以下の来店取材は行く価値なし?
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 【業界のタブー】パチンコ店の「遠隔」「ホルコン制御」の真相は… 人気業界系ユーチューバーの解説に共感の声続出!
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…